農家は“生活排水”を田んぼへ… 「排水路から汲んででも水あげねば」

用水の取水施設での大規模漏水 影響続く

配信より

農家は“生活排水”を田んぼへ…「排水路から汲んででも水あげねば」用水の取水施設での大規模漏水 影響続く(東海テレビ) - Yahoo!ニュース

配信より

 

東海テレビ

 

愛知県豊田市の川から用水をくみ上げる施設で、大規模な漏水が発生している問題で、現場では仮設のポンプを設置するなどの対応が進められていますが、大きな影響が続いています。

 

(リポート) 「大規模な漏水から3日目です。こちらに穴があるんですが、川の水はこの穴に向かって流れ込んでいるように見えます。川の水位も昨日よりだいぶ低くなっています」  

 

豊田市の矢作川から用水を取り入れる「明治用水頭首工(とうしゅこう)」で発生した大規模な漏水。現場の様子を18日と比較してみると、川の水位が下がり、砂が見えている部分が増えていることがわかります。  

 

上流部の川底に穴があき、水が下流に流れ出したため、取水口から水を取り入れることができなくなっていて、周辺地域への工業用水などの供給に大きな影響が続いています。  

 

現場では川に土のうを設置し、水が溜まりやすくしたうえで、工業用水をくみ上げるための仮設ポンプを19日までに42台設置しました。  

 

しかし、一部のポンプでうまく水を吸い上げられないトラブルが発生し、潜水士が川に潜って補修する場面もありました。  

 

一方、19日午前に下流の安城浄水場で、仮設ポンプでくみ上げた水の取り込みが再開。仮設ポンプがうまく稼働すれば、工業用水の必要量は確保できる見通しになりましたが…。

 

東海農政局の次長: 「農業用はこれから、確保できるまで対処していきたいと思っております。できるだけ早く対処をしていきたい。農家の方にはご迷惑をおかけしております」  

 

農業用水のための仮設ポンプの設置は進んでおらず、いまも周辺の農家への水の供給は止まったままの状態が続いています。  

その農業の現場を訪れると、田んぼに向けて勢いよく水が飛び出していました。田んぼに引いていたのは、家庭や農家から出た「排水」。

 

農家の神谷さん: 「使いたくはないです。排水の水ですからね。何とかするなら、排水路から汲み上げてでも水をあげないといかん」  

 

安城市でコメ農家を営む神谷力さん。

 

農業用水が出ないため、本来は使わない排水でしのいでいますが、水田に必要な5センチの高さには達していないといいます。  

神谷さんが所属する「JAあいち中央」は、愛知県内の稲作に使われる種もみのおよそ半分を供給していて、水不足が続けば、来年のコメの生産にまで影響が及びかねません。  

 

そうした中、工業用水が優先され、農業用水が供給されていないことついては…。

 

神谷さん: 「水がいるのはお互いさまだと思うんですけど、時期的に私どもは今本当に必要な時期なものですから、少しでも分けていただけると」  

 

詳しい原因が分かっていない今回の大規模漏水。

 

東海農政局は引き続き仮設ポンプの設置を急ぐとともに、川底の穴の応急処置を進める方針ですが、復旧のメドは立っていません。

 

【関連記事】

 
私のコメント :  令和4年5月19日、山口県 山口市 上清水町内会 いきいきサロン が開催され、参加し、山口市 上清水自治会長様と対談し、山口市 上清水自治会長様 所有のデジタルカメラ を操作し、その機能について、上清水自治会長様 のもとゑ、その助言を入れた。
{
令和4年5月19日、山口県 周南市 野村證券 徳山支店 職員と私は、対談した。
{
令和4年5月19日、コロナウイルス感染症対策支援事業の対応があり 山口県 萩市 子育て支援課 日熊様と私は、対談した。
{
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

令和2年2月20日、山口県 山口市 上清水町内会長と私は、懇談し、ヤンマー発動機、ヤマハ発動機 機械 システム の違い 等に、関し、その貴重な ご教示をいただくことができた。
 

〇 トラクターの世界史 人類の歴史を変えた「鉄の馬」たち (中公新書) 藤原辰史/中央公論新社

 

〇 ヤン坊マー坊 オフィシャル・ブック(DVD付) ヤンマー株式会社/ティー・オーエンタテインメント

 

〇 大企業立志伝 トヨタ・キヤノン・日立などの創業者に学べ (ビジネス+IT BOOKS) 桑原 晃弥/SBクリエイティブ

 

〇 ソニー SONY Cyber-shot W610 (1410万CCD/光学x4) シルバー DSC-W610/S ソニー(SONY)

 

令和2年2月19日、山口県 観光スポーツ文化部 交通政策課 伊藤香織利副課長と私は、2月18日に、山口県 周南市 周南市役所において、周南市役所 都市整備部 都市政策課 公共交通対策室 中村成孝様、周南市役所 都市整備部 都市政策課 公共交通担当 武居純也様と公文書開示決定通知書の内容をもとに 対談を行った内容に関する、その対談をおこなった。


令和2年2月19日、各県下の市町における、農業委員会から下記における、情報配信の要因もあるために、その問題 解決を前提として、山口県 山口市 一般社団法人 山口県農業会議 事務局 大野時正事務局長のもとへ行き、萩市 農業委員会 事務局 國光貴子局長から、私が、その対応を受けている 萩市 農業委員会 事務局 事務 内容と事柄について、その対談をおこなった。

令和2年2月18日、山口県 周南市役所 制作担当推進部 秘書課 佐藤主査と私は、対談した。

令和2年2月18日、山口県 周南市役所 農業委員会 事務局 時重様 担当と私は、対談した。

令和2年2月18日、山口県立徳山商工高等学校 岩本武久校長、山口県立徳山商工高等学校 平田加阿里 事務長と私は、対談した。

 

〇 北欧学派―その資本理論の研究 (1949年) (春秋選書)鈴木 諒一/春秋社
{
〇 新しい経済 (1964年) (岩波新書) J. ティンベルヘン/岩波書店
{
〇 北欧学派―その資本理論の研究 (1976年) 鈴木 諒一/泉文堂

〇 計量経済学のすすめ (1970年) (エコノミスト・シリーズ) 西川 俊作/毎日新聞社

〇 湛山回想 (1951年)  石橋 湛山/毎日新聞社

〇 石橋湛山評論集 (岩波文庫 青 168-1)  石橋 湛山/岩波書店

〇 ケインズ―“新しい経済学”の誕生 (岩波新書)  光晴, 伊東/岩波書店
{
〇 経済統計論 (1953年) 鈴木 諒一/泉文堂