京都や大阪などで震度3 震源は京都府南部

京都新聞 配信より

 

京都や大阪などで震度3 震源は京都府南部(京都新聞) - Yahoo!ニュース

配信より

 

気象庁

気象庁によると、30日午後6時6分ごろ、京都市や大阪府などで最大震度3を観測する地震があった。

 

震源は京都府南部、震源の深さは20キロ。

 

地震の規模を示すマグニチュードは4・2と推定される。

 

【地図】震度の分布

各地の震度は次の通り

 

【震度3】 京都市右京区、伏見区、西京区、亀岡市、南丹市、京丹波町 大阪府豊能町、能勢町 兵庫県三田市

 

【震度2】 京都市北区、上京区、中京区、下京区、南区、山科区、城陽市、向日市、長岡京市、八幡市、大山崎町、久御山町、宇治田原町、精華町、福知山市、舞鶴市、綾部市、与謝野町

 

大阪市平野区、北区、豊中市、高槻市、箕面市、門真市、交野市、島本町、泉大津市

 

兵庫県西宮市、加古川市、丹波篠山市、丹波市、加東市 猪名川町、多可町、朝来市、姫路市 福井県小浜市 奈良県生駒市

 

【震度1】 京都市左京区、東山区、宇治市、京田辺市、木津川市、井手町、宮津市、京丹後市、伊根町 

 

大阪市都島区、福島区、此花区、港区、大正区、西淀川区、東淀川区、東成区、生野区、旭区、城東区、阿倍野区、住吉区、東住吉区、淀川区、鶴見区、住之江区、中央区、池田市、吹田市、守口市、枚方市、茨木市、八尾市、寝屋川市、大東市、摂津市、東大阪市、四條畷市、大阪堺市堺区、大阪堺市中区、大阪堺市西区、岸和田市、貝塚市、泉佐野市、富田林市 河内長野市、松原市、泉南市、忠岡町、熊取町 田尻町 大阪岬町 大阪太子町 千早赤阪村 

 

兵庫県神戸市東灘区、兵庫区、長田区、須磨区、北区、中央区、西区、尼崎市、明石市、伊丹市、西脇市、宝塚市、三木市、川西市、小野市、加西市、稲美町、豊岡市、養父市、香美町、相生市、たつの市、福崎町、神河町、洲本市、淡路市

 

福井県敦賀市、高浜町、福井おおい町、若狭町、福井市、鯖江市、あわら市、越前市、福井坂井市、南越前町

 

奈良市、大和高田市、天理市、橿原市、桜井市、御所市、香芝市、葛城市、宇陀市、平群 町、三郷町、斑鳩町、安堵町、川西町、三宅町、田原本町、曽爾村、高取町、上牧町、王寺町、広陵町

 

岐阜県瑞穂市

 

三重県津市、松阪市

 

滋賀県長浜市、高島市、大津市、近江八幡市、草津市、栗東市、甲賀市、野洲市、湖南市、竜王町 

鳥取市、八頭町、倉吉市、湯梨浜町、北栄町 

 

岡山県津山市、真庭市、玉野市

 

香川県小豆島町

 

【関連記事】

最終更新:京都新聞

 

私のコメント :  令和4年5月1日、気象庁によると、令和4年4月30日午後6時6分ごろ、京都市や大阪府、兵庫県 などで最大震度3を観測する地震があった。震源は京都府南部。この度は、群発地震の可能性もあるため、関係されている自治体からも、今後の予報には、その注意をされていかれたいと願う。

 

令和4年4月28日、島根県 津和野町まで行き、津和野町舎にて、コロナウイルス感染症対策支援事業にかかり、島根県 津和野町 健康福祉課 職員に面会する。その際は、島根県内の保育施設における コロナウイルス感染症対策支援事業に関係し、私が、作成した書面をもとに、面談を行った。
令和4年4月27日、山口県議会議長 柳井俊学様、山口県 議会事務局 議事調査課 議事記録係 益本悟史 主任 兼 係長 書記 等における 対応にもとづき、山口県庁にて 山口県 健康福祉部 こども・子育て応援局 こども政策課 保育・母子保健班 三木昌子主幹 班長と私は、対談した。その事柄 内容に関しては、外務省、文部科学省、宮内庁にも わたる内容 事柄で あるため、よって、山口県 総合企画部 広報広聴課 広聴企画班 神田直子 主査のもとへ、私は、報告に行く。
 令和4年4月27日、コロナウイルス感染症対策支援事業にかかり、島根県 津和野町 健康福祉課 職員と私は、対談した。
令和4年4月26日、山口県 議会事務局 総務課、並び、山口県 議会事務局 議事調査課 議事記録係 河村美也子 主任 書記 等 との一連における対応より、よって、山口県 健康福祉部 こども・子育て応援局 こども政策課 保育・母子保健班 三木昌子主幹 班長と私は、対談した。
{

みんなの投稿を見てみよう

〇 福沢諭吉の横顔 (Keio UP選書)
西川 俊作 /慶應義塾大学出版会

 

〇 慶應義塾大学(文学部) (2022年版大学入試シリーズ)
教学社編集部/教学社

 

〇 栄一 ~渋沢栄一伝~(1) (ビッグコミックス)
町田翠/小学館

 

〇 津田梅子(学習まんが 世界の伝記NEXT) (集英社児童書)
RICCA,蛭海隆志/集英社

 

〇 日本女子大学 (2022年版大学入試シリーズ)
教学社編集部/教学社

 

〇 津田塾大学 (2022年版大学入試シリーズ)
教学社編集部/教学社

 

〇 立正大学 (2022年版大学入試シリーズ)
教学社編集部/教学社

 

〇 石橋湛山全集. 第4巻 軍縮・植民地放棄論
石橋 湛山/東洋経済新報社

 

〇 石橋湛山日記―昭和20-31年 (上)
石橋 湛山 /みすず書房

 

〇 石橋湛山日記―昭和20-31年 (下)
石橋 湛山 /みすず書房

 

〇 下関市立大学/山口県立大学 (2022年版大学入試シリーズ)
教学社編集部/教学社

 

〇 コロナと闘う学校
川崎 雅和/学事出版

〇 日本政治 コロナ敗戦の研究
御厨 貴,芹川 洋一,御厨 貴,芹川 洋一/日本経済新聞出版

〇 新型コロナの学校法務
小國 隆輔/中央経済グループパブリッシング

〇 新型コロナウイルスに対する 学校の感染対策
武藤 義和/丸善出版

〇 「コロナ」から学校教育をリデザインする
広島大学教育ヴィジョン研究センター(EVRI),草原和博,吉田成章/溪水社

〇 コロナ対策禍の国と自治体 ――災害行政の迷走と閉塞 (ちくま新書)
金井 利之/筑摩書房