山口県知事に自民県連が100万円寄付 政治責任問う声も
配信より
山口県知事に自民県連が100万円寄付 政治責任問う声も(中国新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
配信より
山口県庁
山口県の村岡嗣政知事が3選した2月の知事選で自民党山口県連から100万円の寄付を受けていたことが県選管への取材で1日、分かった。
県では党県連主催の政治資金パーティーの会費を払うよう当時の副知事が部下に依頼していた問題が明らかになっている。
専門家は昨年のパーティー収益の一部が繰り越されて選挙資金になっているとし「知事の政治責任」を指摘する。
【政治とカネの問題で「大変遺憾に思っている」と述べる村岡知事】
村岡知事は知事選に無所属で立候補し、自民、公明両党から推薦を受けた。
県選管に提出した選挙運動費用収支報告書によると、推薦料として1月19日に自民党からの200万円に加え、自民党県連から100万円の寄付を受けている。
党県連のパーティーは昨年10月31日に山口市で開かれ、村岡知事は来賓で出席した。
案内状が県職員の自宅に届き、当時の副知事が課長級以上の幹部に会費1万円を払うよう依頼していた。
党県連は「関知しておりません」とし、案内状を送った職員数や会費を支払った人数を明らかにしていない。
関係者によると、近年は150人程度の「県庁枠」があったとみられる。
【関連記事】
みんなの投稿を見てみよう
- # 山口県日露首脳会談
- # 山口市議会事務局庶務係
- # 慶應義塾大学統計学
- # 計量経済学のすすめ
- # ヨーロッパ統計年鑑
- # コメコン諸国統計年鑑
- # プラザ合意研究
- # 日本女子大学創立120周年記念事業
- # 日本女子大学食物学科食物専攻
- # 日本女子大学食物学科管理栄養士専攻
〇 計量経済学のすすめ (1970年) (エコノミスト・シリーズ)
西川 俊作/毎日新聞社
〇 ヨーロッパ統計年鑑 ’95
原書房
〇 コメコン諸国統計年鑑〈1982年度〉 (1983年)
経済相互援助会議,ジャパン・プレス・フォト/ジャパン・プレス・フォト