衆院、ロシア侵攻を「最も強い言葉で非難」…れいわ新選組除く与野党の賛成多数で可決
配信
衆院、ロシア侵攻を「最も強い言葉で非難」…れいわ新選組除く与野党の賛成多数で可決(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
配信より
衆院は1日の本会議で、ロシアによるウクライナ侵攻を「最も強い言葉で非難する」とした決議を、れいわ新選組を除く与野党の賛成多数で可決した。即時の攻撃停止と部隊撤収をロシアに求めた。
決議は、ロシアの行動を「侵略」と位置づけ、「ウクライナの主権と領土の一体性を侵害し、武力の行使を禁ずる国際法の深刻な違反だ」と批判した。「日本が位置するアジアを含む国際社会秩序の根幹を揺るがしかねない」との認識を示した。
日本政府に対しては、ウクライナ在住の邦人の安全確保に全力を尽くすことと、制裁を含めた「厳格な対応」を求めた。
決議は衆院の山口俊一・議院運営委員長(自民党)ら超党派の議員が提出した。
最終更新:
日本女子大学創立百二十周年記念式典の開催について
日本女子大学は1901年に日本女子大学校として創設され、2021年4月に創立120周年を迎えました。
女子総合大学として発展を続けて参りました本学は、120周年を機に4学部全てが創立の地である目白キャンパスに集結いたしました。
新たな一歩を踏み出した本学が、更なる教育研究の発展を期すべく、以下のとおり記念式典を挙行いたします。
<日本女子大学創立百二十周年記念式典>
2021年11月27日(土曜日) 午前10時30分~12時
【2021年11月29日更新】
式典の様子をyoutubeアーカイブ配信いたします。
こちらより、サイトにアクセスしてご視聴ください。
日本女子大学創立百二十周年記念式典の開催について | 日本女子大学 (jwu.ac.jp)
配信より
みんなの投稿を見てみよう
[
平成26年3月22日(土) 午前中、日本女子大学 社会福祉学科 石川時子様より、私が、年賀状にて、日本女子大学 社会福祉学科にも その連絡をしている内容 ( 山口市にある日本女子大学 創設者 成瀬仁蔵先生の生誕地 整備の件) 関係され、私の許に、関係の連絡が入った。私からの要望について、日本女子大学 社会福祉学科 石川時子様を通じ、日本女子大学 社会福祉学科に対し、おこなった。
[




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
旧田中別邸
きゅうたなかべってい
観光スポット|萩市観光協会公式サイト|山口県萩市 (hagishi.com)
配信より
内閣総理大臣・田中義一の別邸 隣接して“かんきつ公園”がある
第26代内閣総理大臣をつとめた田中義一の別邸。
田中義一は、文久3年(1863)藩士 田中信祐の三男として生まれ、陸軍教導団、陸軍士官学校、同大学校に学び、日清戦争出征後、ロシアに留学しました。
日露戦争では開戦論を唱え満州軍参謀として出陣。
山本権兵衛内閣の陸相を経て、政友会総裁に就任、昭和2年(1927)に内閣総理大臣となりました。
翌3月、共産党に対し大弾圧を行い、同年6月には緊急勅令をもって治安維持法を改正するなど、反動的政策を行い、対外的には対中国侵略の強硬外交方針をとりましたが、張作霖爆殺事件によって昭和4年に辞職しました。
享年66歳。
明治期には、夏みかん栽培を奨励した小幡高政がここに居住し、建物の主要骨格が形成されました。大正期に田中義一の所有となり、母屋などの増改築が行われて現在の建物となりました。
邸内には肖像画をはじめ陸軍大将時代に身につけた正装(大将服)など、義一ゆかりの物が展示され一般公開されています。
五松閣と呼ばれる建物からは河畔の景色を楽しむことができます。
隣には、夏みかんなどの柑橘類約10種類約380本の木が植えられている「かんきつ公園」があります。
萩市文化財施設1日券が使えます |
基本情報
Tel | 0838-25-3139 (萩市観光課) |
---|---|
住所 | 萩市平安古町164-3 |
営業時間 | 9:00~17:00 |
休日 | 無休 |
駐車台数 | 駐車場あり(大型車駐車不可) |
Webサイト | |
料金 | 100円(小学生未満は無料) |
アクセス | 萩循環まぁーるバス(西回り)「平安古南団地前」バス停より徒歩7分 |
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
欧州金融市場で「ロシア外し」、独では企業証券の取引停止
2022年2月28日、朝日新聞 19時00分 配信より
欧州金融市場で「ロシア外し」、独では企業証券の取引停止 - ロイターニュース - 経済:朝日新聞デジタル (asahi.com)
[フランクフルト 28日 ロイター] - 28日の欧州金融市場では、ウクライナ侵攻を受けてロシアに対し、国際資金決済網からの締め出しという強力な金融制裁が発表されたことを受けて「ロシア外し」や「ロシア売り」の動きが見られる。
フランクフルト株式市場を運営するドイツ取引所は、ロシア企業が発行した証券の取引を即停止すると発表した。停止の対象にはズベルバンク、VTBバンク、ルクオイル、アエロフロートが含まれる。
一方、ロシア事業の比率の大きい欧州銀も打撃を受けている。オーストリアのライファイゼン・バンク・インターナショナルの株価は18%急落。同行は制裁の影響を精査していると説明した。
仏ソシエテ・ジェネラル(ソジェン)は6.9%安、伊ウニクレディトも8%下げている。
昨年12月にモスクワに新拠点を開設したばかりのドイツ銀行は7%安。同行は「ドイツ、および同盟国の政府の決定を支持し、制裁を着実に順守していく」と表明した。
欧州中央銀行(ECB)は28日、ロシア銀行最大手ズベルバンクのオーストリア、クロアチア、スロベニアの3子会社について「流動性状況の悪化」を理由に「破綻しつつある、または破綻する可能性」があるとして監視していると発表した。
ズベルバンクは声明で、一部支店で非常に短期間に大規模な預金の引き出しが見られ、当局と協議しているとした。