山口県 山口市 全国共済農業協同組合連合会 山口県本部、JA共済連山口 普及事業部 業務企画グループ 藤田真理子課長 対応の件
令和4年2月10日、コロナウイルス感染症対策のいっかんとして、全国共済農業協同組合連合会 山口県本部、JA共済連山口 普及事業部 業務企画グループ 藤田真理子課長と私は、下記における 令和4年2月2日付 情報開示請求書 内容にかかり、対談する。
令和4年2月9日、コロナウイルス感染症対策のいっかんとして、山口県 萩市 萩農委 第136号 令和4年1月28日における 各対応内容にかかり、全国共済農業協同組合連合会 山口県本部、JA共済連山口 普及事業部 業務企画グループ 玉野様と対談する。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
情報開示請求書 令和4年2月2日
萩市農業委員会 会長 (担当 萩市農業委員会 國光貴子様)
開示請求人(法人その他の団体にあっては、名称、事務所又は事業所の所在地及び代表者の氏名)( 省 略 )
萩市情報公開条例第6条の規定により、次のとおり情報の開示を請求します。
1 開示を請求する情報の件名又は具体的内容
「 令和4年1月28日、萩農委第136号 萩市 農業委員会 片岡兼雄会長より 作成された公文書にかかり、その公文書 回答を作成されるにあたり、その審議をされた 一連の経緯に関する行政文書の開示請求 」
2 開示請求を必要とする理由(市の区域内に住所(法人その他の団体にあっては事務所又は事業所)を有していない場合のみ記入する。)
私の所有地 萩市内 農作物栽培にかかる、今迄における 萩市農業委員会による、その対応経緯に関する、令和4年1月28日、萩農委第136号 萩市 農業委員会 片岡兼雄会長からの作成された、今回の公文書 回答 内容については、今回、萩市 農業委員会に対し、私が要望している内容、事柄と、それが、異なる内容の 公文書 回答を私のもとへ、送付されているため、現在の 山口県知事選挙の期間中における各対応、山口市役所 公務員による公職選挙違反事件 行政内容、並び、萩市長、萩市議会議長、山口市議会議長、県議会議員、代議士の経験者、島根県知事、島根県警察、山口県JA共済、島根県JA共済、山口県農業共済組合、島根県農業共済組合 等における、その対応も 発生してきているため。
3 希望する開示の方法(閲覧・写しの交付) 写しの交付 ( 郵送 希望 )
4 開示の実施を希望する日時 定められた期日の日 以内
5 その他
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
緊迫するウクライナをめぐり、ウクライナの駐日大使が会見し、紛争が起きた場合、原子力発電所を含む全てのインフラに影響が出る、人類史上初の事態になると述べた。
東京都内で会見したコルスンスキー駐日ウクライナ大使は、13万人規模のロシア軍がウクライナを囲んでいるとし、「安全保障上の危機」であると訴えた。
さらに、紛争が発生すれば、ウクライナ国内の15基の原発やガスのパイプラインなど、さまざまなインフラに影響が出る「人類史上初」の紛争になると述べ、甚大な被害が出る可能性を指摘した。
9日、参院本会議で、ウクライナ情勢に憂慮を示す決議が採択されたが、大使は、世界にとって重要なメッセージになると評価、日本から経済的な支援が欲しいと呼びかけた。
