【コロナ詳報】島根で新たに14人がオミクロン株感染、出雲の集団感染関連 計17人に

配信

山陰中央新報

配信より

島根県庁

 島根県は2日、公表済みの新型コロナウイルス患者のうち、新たに出雲市在住の14人が新変異株「オミクロン株」に感染していたと発表した。出雲市内の集団感染に関連した検査で判明した。

県内のオミクロン株の感染者は計17人となった。

【グラフ付き】島根、鳥取の感染状況

 県が発表した新型コロナ新規感染者は、31日検査分が出雲市4人、雲南市1人の計5人、1日分が雲南市の4人。

27日以降で32人となり、このうち17人が2日までにオミクロン株と確認されたことになる。ウイルスの量から判定ができなかった1人を除く14人にもオミクロン株の疑いがあり、検査を実施している。  

31日と1日の検査で判明した感染者9人のうち、1人は集団感染が発生した出雲市今市町の飲食店の利用者で、その他は利用者の接触者。症状は軽症か無症状という。

それぞれ発症日もしくは検体採取日の2日前からの期間、不特定多数との接触はなく、接触者は把握できている。

島根県内での感染確認は6日連続で、累計感染者数は1765人となった。  

鳥取県内は31日と1日の検査で感染者は確認されなかった。累計感染者は1669人。  

【関連記事】

 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

新型コロナ・新たに20人感染確認、20人超は108日ぶり(山口県)

配信

tysテレビ山口

配信より

山口県内で2日、新たに20人が新型コロナウイルスに感染したことが分かりました。

内訳は岩国市で13人、宇部市、柳井市、周南市でそれぞれ1人です。

県外の4人はいずれも広島県に住む男女で、県内に帰省して感染が判明しました。

感染者は、累計で延べ5885人となりました。

感染が確認された20人全員が軽症で、このうち6人は感染経路が分かっていません。

1日の感染発表が20人を超えるのは、去年9月16日以来108日ぶりです。

感染者数が増加傾向にあることから、県ではマスク着用など基本的な感染対策の徹底を呼びかけています。

 

最終更新:

 
 
 

【詳報】岡山県内 コロナ新規感染2人 岡山市と笠岡市、いずれも軽症

配信

山陽新聞デジタル

配信より

岡山県庁

 岡山県で2日、2人の新型コロナウイルス感染が判明した。

岡山、笠岡市の各1人でいずれも軽症。

1人の感染経路が不明という。

県内の感染確認は計1万5559人となった。

 

【関連記事】