英伊でコロナ新規感染最多 ドイツ、初のオミクロン株死者
2021/12/24 07:31
https:/
英ロンドンの通り=23日(ロイター)
英国とイタリアで23日、新型コロナの新規感染者が過去最多を更新した。
ドイツでは新変異株オミクロン株による死者が初めて確認された。
家族や友人が集まるクリスマスを間近に控え、欧州ではオミクロン株の猛威が依然として広がっている。
英当局の23日の発表によると、新規感染者は11万9789人で、2日連続で10万人を超えた。オミクロン株の新規感染者も1万6817人で最多。
首都ロンドンでは、PCR検査での陽性者のうちオミクロン株と疑われる例が90%に達した。
イタリア政府は新規感染者が過去最多の4万4595人だったと発表した。
4万人を超えたのは昨年11月以来。国立衛生高等研究所はオミクロン株の感染が3割近くを占めるとしている。
同国政府は屋外でのマスク着用義務を再導入することを決めた。
ドイツ衛生当局はオミクロン株に感染した1人が死亡したと発表。
今後数週間のうちに、オミクロン株による感染が主流になる可能性があると指摘している。(共同)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
イギリスで新規感染者12万人超 フランス・イタリアでも過去最多 新型コロナ
12/26(日) 6:42 フジテレビ系(FNN)配信より
https:/
イギリスで、新型コロナウイルスの1日あたりの新規感染者数が12万人を超えたほか、フランスやイタリアでも過去最多となるなど、ヨーロッパで感染が拡大している。
イギリスで24日に発表された新型コロナの新規感染者数は、過去最多となる12万2,186人で、初めて12万人を超えた。
また、統計局などが、陽性率から実際の感染状況を推定したところ、12月19日までの1週間で、国内でおよそ170万人が感染したほか、ロンドンでは、20人に1人が感染したとしている。
一方、フランスでは25日、1日の新規感染者が初めて10万人を超えた。
マクロン大統領は、週明けの27日に対策を検討する方針。
また、イタリアでも新規感染者は連日、過去最多となっていて、25日は、5万人を超えた前日より4,000人近く感染者が増えるなど、ヨーロッパで感染が急拡大している。
最終更新:12/26(日) 6:42 フジテレビ系(FNN)