テモダール 2クール目の月から
生理がありませんショボーン



時間は戻せないし
先のことはわからなくて
いろんな判断が
本当に難しいです。



放射線治療前にB先生から
妊孕性(にんようせい)温存の話がありました。

放射線治療や抗がん剤によって
赤ちゃんを授かることに影響を及ぼすことがあるから
治療前に卵子凍結保存などをしておく
というものでした。


高校生でも皆さん、されているのですかと聞いたら

男の子の場合、中学生くらいからされている方がいるとのことでした。


でも、厳しい予後を聞いて
打ちひしがれているのに
急に妊娠、出産という未来の話をされても
現実味が感じられませんでした。


治療開始前に妊孕性温存について確認するという
ガイドラインがあるから
そういう話をしたのでしょうか…

B先生から
将来のために!という
積極性は感じられませんでした。


ご家族で話し合ってくださいとのこと。
まずは
娘の意思を確認。
ざーっと説明し聞いてみました。


「えーキョロキョロ
結婚だっていつするかわからないのに 笑
そんなこと言われても
わかんないー」
と言っていました。


私は、娘を助けることが最優先で
妊孕性も気になりましたが
命あってのことですから
それ以上娘とじっくり話すことなく
妊孕性温存は今はいいですと
伝えていました。




生理がないため
アバスチンやテモダールのときの血液検査に
ホルモンの状態がわかる項目が追加されました。
ホルモンの値は正常でした。

無月経の場合、ホルモン治療を行うのですが
アバスチンを投与していると
ホルモン治療はできないそうです。


A先生
「月経がないことはもちろん重大なことで
そのままにしておけないことです。
でも今は脳腫瘍の治療が優先なので
特に何かするということはないのですが…」


私も娘も
脳腫瘍の治療より無月経の治療をしてほしい
とは思いません。
脳腫瘍の治療を優先することに
同意です。
(生理がどうのって父親には恥ずかしいというので、夫はかやの外でした💦


だけど
抗がん剤の副作用…


やりきれない気持ちです。




国立がんセンターの資料より





テモダールはアルキル化剤
アバスチンは分子標的薬です。




日本がん・生殖学会の資料より

テモゾラミド??
テモゾロミド(テモダール)でしょうか