どうも、きゅうり大好きひらっぴーです٩( 'ω' )و
最後の一本使いました![]()
ということで、きゅうりの漬物作ってわかったことです![]()
最後の一本
昨日ですが、最後の一本を使いました![]()
作ったのはシンプルに切って塩揉みしただけです。
薬味つけてみたらどうかなと思い、いろいろつけてみました。
わさびにしました![]()
…ただ辛かっただけでした![]()
今度はゆずや柚子胡椒にしてみました![]()
…なんか違いました![]()
最終的におろしポン酢かけて食べてましたが、ただかけただけでは違うなという感じでした![]()
残したので、おろしポン酢に浸しておきました。
今日、食べてみると美味しかったです![]()
わかったこと
きゅうりの食べ方としては2つあります。
1つは何かかけたりつけたりする食べ方。もう1つは浸しておく食べ方。
かけたりつけたりするのは以下のものですね。
かける
- 塩
シンプルに塩ですね
つける
- 味噌
もろっきゅうというのがありますよね。あれって味噌つけて食べてますよね。
他にも、この間僕が食べた冷やしきゅうりには肉味噌がついていました。お好みでつけて食べてくださいでした。
なので、味噌ですね
他にもあると思いますが、料理なんかしない僕が思い浮かぶのはこれらですね
次に、浸すのに合う調味料。
- 塩と醤油
- ポン酢
- 浅漬けの素
塩と醤油は醤油だけでもいいです。塩辛くなってしまったので。
適度な量であれば、塩と醤油でいいと思います
ポン酢は合いますね
先程も書きましたが、美味しかったです
浅漬けの素は浅漬けを確実に作りたい方は使うべきですね
こちらも料理なんかしないためこれらしか思い浮かんでないです。
終わりに
作ってみることはいいですね![]()
きゅうりはサラダに使う野菜の一つで入れてますね。その時は自分好みのドレッシングをかけるかなと思います![]()
きゅうりは漬物や酢の物といった何かに浸した料理にするもよし、塩かけて食べるもよし、味噌つけて食べるもよしと美味しい食べ方がいろいろあります![]()
お酒飲む方にはいいおつまみになるのでは![]()
(居酒屋ではきゅうりの一品ものありますよね)
またきゅうり買ってオリジナルな漬物などいろいろ作ってみようかな![]()
終わり![]()

