どうも、ひらっぴーです٩( 'ω' )و
新しい観光特急はかっこよかった![]()
ということで、観光特急あをによしのことです![]()
あをによし
今年にデビューした観光特急あをによし。昨日、買い物から帰りに大和西大寺駅で見ました![]()
買い物に行った記事はこちら![]()
ミラーレスで撮りたかったのですが、残念ながら持ってきてなかったので、iPhoneで撮りました![]()
かっこいいですね![]()
今までに何回か見たことはありました![]()
大阪難波駅で撮ったこともあります![]()
乗ってみたいなあ![]()
元々は
鉄道ファンの方々でしたらご存じだと思います。
観光特急あをによしは実は新造ではないんですよね![]()
かつて走っていた特急車両を改造してできた観光特急です![]()
元々は12200系という特急車両でした。スナックカーですね。
昨年の臨時特急に乗った時のです。
12200系は近鉄特急の中で製造が1番多かった車両です。
そのため、引退後は貸切車両に改造されることがほとんどでした![]()
(廃車になったのもあります。)
団体貸切車両のあおぞら
団体貸切車両のかぎろひ
こんなに変わるのってすごいですね![]()
他にも
改造で観光特急になったのはもう1編成あるんですよね![]()
それが、青の交響曲(あおのシンフォニー)です![]()
青の交響曲が近鉄で初めて改造して観光特急になった車両です![]()
青の交響曲はなんと元々は一般車両![]()
改造された車両と同じ系式の車両です。
一般車両がこんなに変わるのってすごいですね![]()
終わりに
観光特急あをによしにいつか乗ってみたいです![]()
近鉄の観光特急はかっこいいですね![]()
また電車に乗りに行きたいです![]()
終わり![]()









