近鉄フリーパス2日目(前半) | ひらっぴーのブログ

ひらっぴーのブログ

なんとなく思ったことを書いていきます。
毎日更新をしています!

どうも、ひらっぴーです٩( 'ω' )و


では、近鉄フリーパス2日目いっちゃいましょう!


フリーパス2日目

土曜日でしたので、朝に出発しましたニコニコ

まずは、大和西大寺に行きました。ある目的のためです照れ


大和西大寺で撮影してましたカメラ






ちょwww
地下鉄や地下鉄直通運転対応車両ばかりやんwww
他の車両は!?

撮ってません照れ
まじか…。

それはさておき、今回の目的にいきましょう。

しまかぜ

今回の1番の目的、しまかぜに乗ることでした!!




かっこいいラブ

しまかぜには何度か乗りましたが、京都行きや大阪難波行きでいつも帰りの時だけでした。
今回、初めて賢島行きに乗りましたニコニコ

大和八木駅に着いた辺りで、カフェ車両に行き、サンドイッチを食べましたコーヒー



カフェ車両は2階建てなので、上か下か選ぶことができます。
以前、上で食べたことがあったので、今回は下にしましたニコニコ

下はこんな感じでした。


しまかぜオリジナルグッズも買いましたニコニコ






車内では、読書したり外の眺めたりして楽しみましたニコニコ


終点の賢島に着きました


ちょっとだけ撮影してましたカメラ

大阪難波発のしまかぜも来て、しまかぜの並びを撮ることができました。




普通電車に乗って、鳥羽行きました。降りた駅は鳥羽駅の一つ手前の中之郷という駅です。

歩いて、鳥羽城跡公園に行き、少し撮影してましたカメラ




名古屋へ

鳥羽駅から名古屋まで、伊勢志摩ライナーに乗りましたニコニコ




久しぶりに伊勢志摩ライナーに乗りましたニコニコ

速達タイプの停車駅だったので、早かったですびっくり


名古屋に着きましたキラキラ




名古屋に行ったのは、油そばを食べるためでしたラーメ


歌志軒油そばを食べましたニコニコ

すごく美味しかったです!



食べ終えた後、また少し近鉄を撮影して、桑名に行きました。




桑名でJRに乗り換えました。




富田浜駅に行きました。


すみません、まだまだ書くので、フリーパス2日目の記事を分割しますショボーン

フリーパスの記事、3日で終わらなかった(笑)


なので、フリーパス2日目(前半)はここまでです。


終わりに

続きは明日にでも書きますニコニコ

しまかぜに久しぶりに乗れて良かったですおねがい

すごく良かったですウインク


最後に、名古屋の写真を。




終わりバイバイ