えんとつ町のプペル光る絵本展のツイート(写真つき)したら、まさかのキングコング西野さんにリツイートされました
そして、いいねをいっぱいしていただいてます
ありがとうございます
そのツイートがこちら↓
ひらっぴー@ryousuke_train
えんとつ町のプペルの光る絵本展、すごくキレイだった!主題歌や映画予告が流れていて、ワクワクしたなあ^ ^#えんとつ町のプペル #あべのハルカス #光る絵本展 https://t.co/aSK4PWVLx4
2020年11月24日 09:03
Twitterにあげた写真は、もちろん今からブログにも載せます。
あべのハルカス展望台で展望台入場料だけで見ることができます。
実は、やってること知らなかったので、たまたま見つけたんですよ(笑)
主題歌が聴こえてました。「えんとつ町のプペルがどこにでもあるなあ」と思ってました(笑)
展望台をぐるりと回っていると、なんと、えんとつ町のプペルがあるじゃないですか
光る絵本展ですから、キラキラと光ってすごくキレイでした
僕は最初、えんとつ町のプペルに興味がなかったんです。でも、鴨頭さんと西野さんのコラボ講演を聴いて、少し興味もったんですよね。
最近、鴨頭さんのYouTubeを見るようにしていて、最近の動画の終わりにはえんとつ町のプペルの予告動画があるんですよ。
そこから、どんどん引き込まれていきました
今では、えんとつ町のプペルを楽しみにしている1人です(笑)
今になって、やっと共犯者になれました。あの時のコラボ講演、ただ聴きに行くためだけでしたが、後から影響出てきました(笑)
えんとつ町のプペル、公開が楽しみです
そして、大盛況になることを祈ってます
ルビッチのセリフで好きなセリフがあります。
「あの煙の向こう側を誰か見たのかよっ!誰も見てないだろっ!?だったら、まだ分かんないじゃないかっ!」
YouTubeで聴いたセリフです。このセリフがかっこいいって思うようになりました。
もう、えんとつ町のプペルのファンになってます
映画を観に行く時は、コラボ講演で貰ったえんとつ町のプペルのマスクをつけて行こうと思います
弟からえんとつ町のプペルの絵本借りようかな(^∇^)
…買えよってツッコミありそう(笑)
今日は、もう一つブログ記事を書くつもりです
ではまた





