セカンド
こんにちは。トレインです。
たまにはビンテージをご紹介。リーバイス507XX、いわゆるセカンドです。
49,800円+TAX
セカンド1つ目、通称平野です。
サイズは38ぐらいだと思います。
写真より実物のほうが色が濃いです。70~80%ぐらい残ってます。
なかなか高い率です。
去年の平野の打率のようです。
今年のレギュラーも平野で決まりでしょう。
39,800円+TAX
セカンド2つ目、通称関本です。
サイズは40ぐらいです。小柄な平野に比べやはり関本のほうが若干大きいです。
ちょっと前に入ってきた平野と違い、こっちは結構前から店にいます。阪神一筋15年目の関本らしいです。
打率(色の残り具合)は平野より低いですが、かなりアジが出ています。二塁手連続守備機会無失策804と1試合4連続犠打のセリーグ記録をもっているだけのことはあります。
本家関本はFA権を行使して3年契約で残留が決定しましたね。よかったです。
しかしウチの店の関本はそろそろ旅立ってほしいところです。
分かりにくい阪神ネタで失礼しました。
一応セカンドについておさらい。
左胸に1つだけポケットがついた506XX(通称ファースト)の後継モデルとして、1952年から約10年間だけ生産されていたのが、この507XX(通称セカンド)です。
今から10数年前までは10~20万円ぐらいで売られていました。希少価値の高いビンテージを着ていればおしゃれという変な時代でしたね。
今はだいぶ値段も落ち着いてきて(それにしてもウチのは安いと思いますが)、服としての適正価格になってきたと思います。
デザイナー物のジャケットで5万ぐらいのものならよくありますが、そういったものに負けないくらいの服としてのカッコよさがあると思います。
ビンテージものに興味がなくても、とりあえず着てみてください。良さが分かると思います。
では、お待ちしております。