偏光グラス・・・。 | trail-530216のブログ

trail-530216のブログ

自分fastでHandMadeルアーとFlyタイイングを楽しみながらペットと共に日々生活を満喫していしている天邪鬼なFisherman・・・。

 

今シーズンに入る前2月初めのこと様子見にと出掛けた日に突然のアクシデント

 

昨年買ったサイトマスターを壊してしまいました。

 

 

外して直置きしてあった事を忘れてBAGをその上に置いてしまったらしい

 

lure交換してキャスとを再開してから頭の上に何時も掛けているので

 

グラスを付けようと手を伸ばすと頭の上には無いではあ~りませんか?

 

あれ? ッと思い周りを見回すとグラスは見つからず・・・?

 

 

おかしいト思ったが、もしやト思いBAGをどかすと

 

何~~ンと、こんな状態でしっかりと隠れておりました。

 

仕方なくショップへ出掛け修理相談したが、翌日修理は不可能と連絡が入る

 

直ぐに買い換えると言う余裕も無く取り敢えず以前のモノを使うことにした。

 

 

そして時が過ぎ・・・・

 

 

然程問題も無く自分の不注意と半分諦めながら使用していたのですが・・・

 

サイトマスターに慣れてきていたところでやはり昔のモノでは

 

暗いし物足りない物足りない気がしてきた。

 

 

そこで、清水の舞台から飛び降りる気分で・・・・、思い切って

 

 

新たに偏光グラスを買ってきました

 

 

 

今回は、スミスから出ていた信頼の出来ルグラスです

 

出ていたというのは、所謂型落ち品価格も予算よりは可なりリーズナブルです。

 

 

何故スミスにしたのかというと・・・・

 

壊れたサイトマスターを見直すとフレームサイドの連結部分が折れて居たのですが

 

何と小さな樹脂で連結されているだけコレでは簡単に折れる思います

 

 

ガラスレンズで良いのは理解出来ますが、価格も結構なモノだし

 

もっと頑丈な作りにすれば簡単に壊れることも無いと思うのですけどね

 

しかも極細のピンで止めてるだけなので部品交換で治せる様な気もする

 

 

安いモノではないし・・・・、

 

責めてのこと修理のサービス位は出来ても良いんじゃないでしょうかネ?

 

 

まあ、今回のはプラスティックレンズだし超軽いので

 

またしばらくの間は使えるト思います・・・。

 

 

今後は、直置きしないように大切に使うことにします。!