1年前の自分へ | らんらん★るんるんどころじゃねぇ!!!

らんらん★るんるんどころじゃねぇ!!!

カッコいいライダーになりたい新社会人。

5月16日、大型二輪教習の卒業検定受けに行って来ました!!!!

ついに、ついにこの日がやって来てしまった…

緊張と不安に襲われながら自動車学校へ。


ロビーで名前を呼ばれて、コースの説明と注意ポイントを教えてもらいました。

その間私は普通に聞いてるつもりだったんだけど、どうやら緊張が顔に出てたらしく…

「大丈夫?本当に分かった?」

と指導員さんに心配されてしまいました。

だって!!!

みきわめでスラローム下手くそなままだったし、

なにせ二輪の受験者私だけだったんだもん!!!

落ちたら恥ずかしいじゃん!!!!


結局ドッキドキなまま準備して、ついに検定開始。

後方確認して乗車、ミラーセットしてまずは坂道発進。

緊張のせいなのか、坂道発進で早速エンストしかけました。

「ヤバっ!!」と思ってアクセル開けてギリギリ持ちこたえたけど、本当危なかったァ…

教習中はミスしたことなかったのに!!


冷や汗をかきながら踏み切りを越えて波状路へ。

波状路は何故か過去最高にスムーズに通過できましたキョロキョロ

急制動も1回でクリアして、いよいよ鬼門のスラローム。

これはもう「当たるよりマシだ!」と思ってゆっくり通過しちゃいました。

危ない橋は渡らない主義なのです←

スラロームを無事に通過して、次は一本橋。

普通二輪の検定で一本橋脱輪した悪夢が過ったけど、一本橋の先にいた工事のおじさんに目線を合わせてギリギリ10秒で通過できました!

「あとS字・クランクだけだ~♪」と調子に乗りながらも無事に通過。

コースを走り終わって発着場に着いて完全油断しました。


降りるときの後方確認忘れた…ガーン


やっちまったもんはしょうがない、1人で悔しがりながら検定終了しました。


ひとまず緊張から解放されて結果待ち……

検定の結果は…………





合格!!!!


嬉しすぎて踊り出すところでした…。

「クラッチって何ですか…?」から始まった二輪教習……原付すら乗れなかった私が、ついに大型二輪教習を卒業できました!

無謀な挑戦をしに来た私にも親切に教習してくださった指導員さん、本当にありがとうございました!

コケて脚がアザだらけになったり、あまりの下手さに心が折れかけたこともあったけど、

「それでもバイクは楽しい」っていうことを知ることができました。

教習も本当に楽しかったから卒業するのが寂しい……

けど!!!

指導員さんみたいなカッコ良い運転ができるように、これからも引き続き頑張ります!!


まさか自分が大型二輪免許を取るなんて、1年前の時分は思っても見なかっただろうなぁ…

人生ってホント何があるか分からないですね!

これからバイクで走り回っていろんな人と出会ったり、美味しいもの食べたりするのが楽しみです。

初心者の私で良ければツーリングのお誘い待ってます!!!!!!







実はバイク納車待ち♥