Employment celebration  | Shout of KUSAKA

Employment celebration 



我等 THE TRADITIONSのドラム/Drums の 『Joey』 へ

THE TRADITIONSのボーカル/Vocalでリーダーの『KUSAKA』として
さらに親として…

倅の就職祝いとしてプレゼント。





俺デザインの世界でたった一つの

フルオーダーメイド


『レザー ウォレット』

完成しました。

去年の年末に馴染みの革職人に声がけして デザイン画を渡して
それから何度も細かいやり取りして

理想の20%増 の 120%の仕上がりで受け取りました。



①表面1

表はブラックの牛革に。

全開=逆さ卍をモチーフを崩して…崩して
のデザイン。

インレイで俺と同じ 鮫革のシャークスキンを施してもらった。



②表面2

折りたたむと…

インレイが 「Joey」の頭文字「J」に!



③内側1
内側はあえてナチュラル色の牛革に。

右利き右ポケを想定して開けば

左手側に小銭&札
右手側にカード&札や小物

がくる配置



④内側2

俺のデザイン通りのカーヴィング。
「No ROCK No LIFE」
ロック無しでは生きていけない…

「Joey」
持ち主の名前のカーヴィング。

気持ちいい凹凸に染色でさらに良い風合いとインパクトのカーヴィング



⑤内側3

小銭側は一部、二重革で厚みされ
あえて入れてもらったブランド文字。

小銭入れも大きな口にしてもらい
レジでも見やすい小銭

ナチュラルレザーなので風味が濃く出てくる事を想定してスナップ無し
(ナチュラル/肌色革だと乳首っぽくなるらしいです)


⑥内側4

カード入れは表だけ6枚と あえてへらして奥にも配置。常時使用するものだけ6枚を最前列に。

この裏にさらなるカードや紙などの
ポイントカードやら 更に札入れを配備




⑦チェーン

外部同色でブラックのレザーチェーン。
一般的な編込みでは無く

太い革の丸芯をウォレットチェーンに。
これも存在感あり!

変えたけりゃシルバーにも。



ってな感じ。

本革物って マジで一生モンだと思ってる。
手入れもするし。

この革職人が 革製品を作り初めた頃に 俺も 作ってもらい

手入れしながら 20年経つ今でも現役です☆


手入れと 思い入れがあれば
ウン○○諭吉が何十枚、何枚必要であっても 俺は一生モンの価値があると思っている。

VUITT○N とか GUしーCI とか

この辺のブランドもの商品もすごいけど…



やっぱ 総革で

オーダーメイドには勝てないな



味の変化も楽しいよね~

ナチュラルが飴色になってく様とか。


倅よ

一生大切にな。



ちなみに 馴染みの革職人は20年位前にトラディで短期間だが

トラディに在席していた列記とした  倅のドラマー先輩である。