娘が18歳になったので、ジュニアNISAをついに売却しました!!


娘の大学資金にと思って、銀行預金に貯めていた400万のうち、200万をジュニアNISAに入れたら増えるかも!と思って入れて放置したのが2021年。


2,035,000円が、



たった2年半で、保管場所を銀行から投資信託に変えただけで、

2,511,557円に成長!

放置しただけで、476,557円の利益!しかも非課税!

本当にNISAの存在を知れてよかったですイエローハート株を売ったり買ったりして47万円稼ぐのは才能が必要ですが、投資信託は正しい銘柄を買って放置するだけ。誰にでもできる再現性の高い方法です。


この47万円は、ホントに大学費用にしっかり使います。でもまだすぐに必要なお金ではないので、新NISAにあと2年くらい寝かしてまた増やそうかな。


日本人は本当に格差が広がると思う。名著「金持ち父さんと貧乏父さん」の世界がすでに始まっている。