2025.04.29:千葉県・雄蛇ヶ池 エスピオ75Fで最大43cm含む3本、トータル2030g | 雄蛇ヶ池 時雨さんの釣行記 〜 バス釣り ブログ

雄蛇ヶ池 時雨さんの釣行記 〜 バス釣り ブログ

バス釣り通してルアー作ったり、ロッドリビルドしたり、リールメンテナンスしたり、トーナメント出たり、デカバス狙ったりしてます。
ホームレイクは千葉県にある雄蛇ヶ池。

【D.I.Y FACTORIE'S】

4/13〜5/5までの雄蛇ヶ池釣行のVlogを制作しました。

お時間のある時にブログと合わせてご覧ください。




本日は雄蛇ヶ池。



季節の進行を確認しながら流していると、
午前中は何をやってもノーバイト…

昼過ぎでようやく昨夜の雨が馴染んだのか、
急に魚の活性が上がりバタバタと6バイト…

ギリギリまでやってれば、
あと2・3本は取れたかもしれないが…

やり過ぎると
体に良くないってばぁちゃんに言われたので
14:00で早上がり。(ばぁちゃんって誰?w)

エスピオ75Fをベースに6バイト3フィッシュ


27cm 250g



43cm 980g




41cm 800g


トータル2kgオーバー


今回のタックルはこちら💁‍♂️


ロッド:STCROIX WOBBNROLL
リール:ZPI ALCANCE RGC
ZELOS:スプール・スタードラグ・MCハンドル

ルアー:時雨工房 エスピオ75F


この時期は割と好きです。🥸🎵



最近の私の雄蛇ヶ池のボート装備を貼っておきます。
考えた末のシンプルな装備。

ハイデッキも魚探も荷物運びの際の体力を奪うので、
今は装備から外しています。

なくても魚は釣れるしサイトも出来ます。
別な意味で疲れますがね。


雄蛇ヶ池で絶対に外せないのは実はラダーだったりします。

船体の直進安定性や微速で流す際の角度の安定性を保つ為に
ラダーは個人的には欠かす事ができません。

雄蛇ヶ池はシンプルに挑んだほうが楽しいのです。🎵




#ハンドメイドルアー
#エスピオ75F
#時雨工房
#雄蛇ヶ池
#ボートハウスツカモト
#ZPI
#ZELOS
#STCROIX
#WOBBNROLL