新利根自作杯2022以降、
ゼロから制作に取り掛かり
悪戦苦闘しながら制作すること数ヶ月…
やはりスピナーベイトは
絶対に必要なルアーのひとつ…
自作ルアーでの釣行チャレンジを生業としている以上は作らないと快適に新利根と向き合えない…
なんとかして作れないものか…
悩みに悩んだ奮闘をここに記します。(笑)
2022.06.30…
最初に適当に作ったスピナーベイト。(笑)
少しづつアップデートを繰り返す。
自分の中のスピナーベイトの基本ってのを改めて整理しながらルアー制作を同時進行で取り組んでいく。
飛行姿勢、フラッシング、立ち上がり等々…
各部を調整していくと…
2022.07.05…
自作スピナーベイトでの初フィッシュ!
戸面原ダムでの追加釣果!
同じく戸面原ダムにて!
その後は本格的に一体成型のスピナーベイトの製作にシフトする。
更なるクオリティアップの為に塗装を熟考し…
強度テストを繰り返し
更にクオリティアップを図る…
巻感向上のため、チューブ止めを廃止し
ステンレスはんだ付けにシフトする…
ステンレスはんだに切り替えたことで
リトリーブ中の振動が
更に手元まで伝わる様になる。
2022.08.20…
念願の新利根での自作スピナーベイト釣果!
この日、自作スピナーベイトだけで2時間で7バイトを記録する。
雨パワーってのを信じてみたくなった。
そして…
自作スピナーベイトの名前がようやく決まる…
自作スピナーベイト改め…
『ストライカー』
どうにもスピナーベイトを作っていると武器作ってる様な感覚を覚える…🙄〜🌀
ワイヤー組んだり、鉛溶かしたりと、
金属パーツを組み上げる感覚が
どうにもこうにも…(笑)
んで、昔、メタルギアソリッドをプレイしていた時期が頭を過り…
どうせなら作中にも登場する兵器から何か名前を取れないものかと…
そんなこんなでアメリカ陸軍の装甲車(ストライカー)から名前を拝借。
まずは1/2オンスから。
時雨工房
オリジナルスピナーベイト
ストライカー 1/2オンス
ここに発表です。🙇♂️