2022.06.05:雄蛇ヶ池、雄蛇會第二戦、ノーバイト・ノーフィッシュ | 雄蛇ヶ池 時雨さんの釣行記 〜 バス釣り ブログ

雄蛇ヶ池 時雨さんの釣行記 〜 バス釣り ブログ

バス釣り通してルアー作ったり、ロッドリビルドしたり、リールメンテナンスしたり、トーナメント出たり、デカバス狙ったりしてます。
ホームレイクは千葉県にある雄蛇ヶ池。

0601クランカーズ戦に続き連戦。(笑)

0605雄蛇會!🏃‍♂️



時間なかったのでプラナシの本番一発勝負。

狙うはランカー!

アフター回復ギルネストパターンで勝負!


今回はルアー制限がないので

ギルロイドJr.でサーチと食わせを兼用。


あとはテキサスリグとその他必要なリグ一式。🙊


ギルロイドJr.…

見えてればそのままサイト。

濁っててもルアーパワーで引っ張れると

読んでみたものの…


打っても通しても出るのは

20cm以下の小バスのみ。


一回のアプローチでいるところなら

5・6本浮いてくるので

1日通してチェイスの数が半端ない事に…💦


でも浮いて来て欲しいのはお前らじゃない。🙅‍♂️


そんな感じを一日通してやって

ノーバイト・ノーフィッシュでした。


状況的には第一岬より手前のエリアはほぼ全域赤潮が発生し水面が真っ赤。

数日前まであった某所のギルネストは鯉に壊滅させられた。

北部のシャローライン表層は草魚の糞や澱で水質は最悪。

アオコはまだない。

南部は比較的水質は良かったが御目当てのモノは一切なく、ブラインドで通しても小バスがワラワラと浮いてくるのみ。


全域、結構下のレンジまで見たが御目当てのモノはとうとう見つからずに競技時間を終えた。


終わってみれば

ノーシンカーや表層ゲームで

結果が出た一日だったご様子。


優勝ウェイトが1kg弱…

ハマれば2kg近いギルネストパターン

一発出れば優勝だったので

自分的には珍しく博打打った。


敢えてスピニングもネズミやカエルも組まずにギルネスト一発とそれに付随出来るパターンでハメてやろうと思ったが見事に撃沈した。(笑)


自分的にはやり切ったので今回はこれでヨシと思います。


参加賞!




さて、

次戦はいよいよ初場所、新利根『自作杯』

本番まで少し時間があるので

しっかりプラやって

また一発デカイの狙いたいと思います!💪