昔から安くて使いやすいので
シーガーのフロロマイスターを使っております。
最近…
ライトラインが見えなくなってきまして…😢
老化…が始まった…💦
毎日仕事でPC作業しているせいもあり、
視力は衰える一方…🙈
これはアカンと
少し前に色付きラインの
サンラインのアザヤカの4ポンドを購入し
ライトリグに使用しておりました。
…何故かフロロマイスターの4ポンドとの
違和感というか操作性の誤差を感じ…
先日、メーカーHPを確認したところ…
同じ4ポンドでもシーガーとサンラインで
太さに違いがある事に
今更ながら気づきまして…(笑)
フロロマイスター4ポンドは
アザヤカの3〜3.5ポンドに相当する…
そりゃ操作性で違いも出てくる…💦
…違和感の答えが見つかり
今回はアザヤカの3ポンドに入れ換えて
操作性を試したところ、
なんとも軽快!🎵
アザヤカ3ポンドは
フロロマイスターの3.5〜4ポンドに相当する
テスト初日、軽快にアプローチをしていくと
コンっとバイトが…
取れたバスがこちら💁♂️
50.5cm
2060g
もちろん場所は選びますが、
こういったサイズのバスを相手にしても
ラインブレイクをする気配もなく安心して
やりとりができるアザヤカは
もはや手放せない道具となりました。🎵
見やすいのが1番です。(笑)👴💕