時雨工房『さざめき』いよいよBASEにて販売開始! | 雄蛇ヶ池 時雨さんの釣行記 〜 バス釣り ブログ

雄蛇ヶ池 時雨さんの釣行記 〜 バス釣り ブログ

バス釣り通してルアー作ったり、ロッドリビルドしたり、リールメンテナンスしたり、トーナメント出たり、デカバス狙ったりしてます。
ホームレイクは千葉県にある雄蛇ヶ池。

すっかりアフターシーズンが
過ぎてしまいましたが…(笑)

まだまだバスの活性は高く、
朝晩のトップへの反応も楽しめる季節です。

さてこの度、
いよいよ『さざめき』の販売を
BASEにて開始出来そうです。🙌


長かったな〜😇💦

相変わらずの少量販売になりますが
ご理解頂ければと思います。🙇‍♂️


チューニング方法を先に記しておきますので
お買い求めの後は
色々と遊んで頂ければと思います。🙌

基本スペックはリブログを参照願います。


【↓ここから本題のチューニング↓】

さて、バウンスの強化方法ですが、
既存のブレードのカップの深さで調整します。

出荷時は
コーモラン
コロラドブレード #3.5
(ニッケル / ブラス)をランダム装着
にて出荷致します。

このブレードのカップを
ハンマーや万力等で叩いたり潰したりと、
深さを無くしていけばいくほど
基本動作が強くなっていく
仕組みになっています。

お好みの深さで
調整を楽しんで頂けたらと思います。

また、現在データ収集中ですが、
デプス
カスタムブレード #4


こちらを取り付けると
コーモランブレードを叩き切った状態と
ほぼ同等のバウンス強化が可能です。

お好みで試してみてください。🙇‍♂️

先行でテストして頂いた
皆様の情報によりますと
色々なタイプのブレードに変える事で
基本動作の変化がある様です。



併せて試してみては如何でしょうか?🙌





順次制作して参りますので
宜しくお願い致します。🙇‍♂️


2021.09.04>
セカンドアクションの
ドッグウォークを公開しました。



ラインスラッグで寄せて…
ドッグウォークで食わせる…

ドッグウォークで食わせて…
ラインスラッグで食わせる…

使い方は色々です…🙄💕

※片手でロッド動かして
もう片方で撮影しているので
ドッグウォークが不安定です。(笑)
すみません。🙇‍♂️💦

ちゃんと両手で操作すれば
綺麗に連続ドッグウォークします。😅

言い換えればキャストからバイトまで
片手で釣ることも可能…🙄〜🎵