2021年8月 戸面原ダム(初場所)最大43cm含む13本 | 雄蛇ヶ池 時雨さんの釣行記 〜 バス釣り ブログ

雄蛇ヶ池 時雨さんの釣行記 〜 バス釣り ブログ

バス釣り通してルアー作ったり、ロッドリビルドしたり、リールメンテナンスしたり、トーナメント出たり、デカバス狙ったりしてます。
ホームレイクは千葉県にある雄蛇ヶ池。

かねてより準備していた


房総ダム郡釣行計画


いよいよ準備が整ったので

2021年下半期から不定期で始めます。👍


今回お邪魔したのはこちら💁‍♂️







ここのボートにハイデッキやバウデッキが

フィットするのかを確かめたくて

最初のフィールドに選んだ次第。🎵


あと、何処となく

雄蛇ヶ池に似ている気がしたので…(笑)


釣果はこちら💁‍♂️(簡略版)

cm/g

29  320 ゼロダン

32  450 チャリオットSR

35   540 ゼロダン

29.5   300 ゼロダン

29   320 ライトテキサス


26   250  ライトテキサス

25   220  ライトテキサス

36   610  ライトテキサス

33   420  ライトテキサス

43   1060  ライトテキサス


33   440  ライトテキサス

25   240  ライトテキサス

28   280  ライトテキサス


おあと、数本バラシ

総水揚げ高(キーパーベース)

トータル13本 5450g

3   2210g

5   3100g

釣行時間 7:0014:00



チャリオットSR

32cm 450g


ライトテキサス

43cm 1060g


ライトテキサス

36cm 610g


ゼロダン

35cm 540g


後半のフックの差し処は

陣中に近づいていたりいなかったり…(笑)

ノリノリだから電撃も決まる決まる。🎵



たまにはオジャガ以外のフィールドも

いいもんですね。😄


今日は試合形式でトライしたので

14:00で納竿。😭


ここのバスは引きがやばい…😓💦

高滝もそうだけど

水深あるフィールドのバスは

下にイクんですよね。

メジナのツッコミにそっくり。

こっちは竿で溜められないから

ショートロッドでかけると正直怖い…

色々なものをダンパーの代わりにして

なんとか耐えるのみ…


ベイトのMLのタックルで

キッカーに主導権を一時奪われたのは

なかなか貴重な体験…🙄

今後はロクマルを視野に挑んでいくので

タックルの考え方を再度検討しないと…



帰りに戸面原ステッカーを

事務所で購入させて頂き…🎵




市原Pでラーメン食って…🎵


大満足な一日でした。🙌


次回の遠征は…

いつのことやら〜🎵