コラボレーションルアー
【D.L.S.R】
(ディ・エル・エス・アール)
マジで釣れない雄蛇ヶ池…デスレイク…
デスってる。(笑)
正解です。😇
釣れないフィールドで
マジで釣るために生まれた
ハンドメイドルアーです。
チャリオットSRと制作時期がほぼ同じで、
チャリオットSRはDLSRからインスパイアされたルアーになります。
ゆえに向いてる方向は同じでも、
対照的な位置関係に
DLSRは?チャリオットSRは?います。
イメージとしては静(チャリオットSR)と
動(DLSR)のような感じかな〜
DLSRはチャリオットSRより
更に力強いウォブリングがポイント、
浮力もDLSRの方が若干強いです。
DLSRのサイズは以下の通り
【サイズ】6.0cm
【ウェイト】11g
【レンジ】1.5m ※フロロ14.lb使用時
【タイプ】フローティング
【スイム】ウォブリング8 / ロール2
チャリオットSRのサイズはこちら
【サイズ】6.5cm
【ウェイト】12g
【レンジ】1.5m ※フロロ14.lb使用時
【タイプ】フローティング
【スイム】ウォブリング7 / ロール3
数値で表すとこんな感じですね。
デスレイクから生まれたハンドメイドルアー、
対照的な面白いルアーが生まれたと思います。
コンセプトやブランク制作、スイムテストは99.9%以上は
雄蛇ヶ池常連のBassキチさんが
手掛けています。
0.000000001%くらいは意見交換して
スイムに反映されたかな〜🤪💦
絶妙なウェイト重量を仕込むのには
ちょっと苦労したかな〜😗💦
その分チャリオットSRにも
しっかりフィードバック
されております。(笑)
私の塗装スキル向上の為に
生まれたルアーでもありますね。(笑)
経験値ゼロ、レベル1から始めた冒険も
多少は前に進んでいるような気がしています。
まだまだ道半ばではありますが
これがゴールではなく
ようやくスタートラインに立てた事で
この度の公開となりました。
今後の制作と追加情報にご期待ください。🙇♂️