レボ LT6改、ちょちょいのちょい。( ´_ゝ`) | 雄蛇ヶ池 時雨さんの釣行記 〜 バス釣り ブログ

雄蛇ヶ池 時雨さんの釣行記 〜 バス釣り ブログ

バス釣り通してルアー作ったり、ロッドリビルドしたり、リールメンテナンスしたり、トーナメント出たり、デカバス狙ったりしてます。
ホームレイクは千葉県にある雄蛇ヶ池。

軽量プラッキング用に先日手に入れた
どノーマルの

レボ LT6


だいぶノーマル感を堪能したので
少しづつカスタマイズしていこうと思う。

LTXとは違い
LTはハンドルノブの中は
ベアリングではなく
樹脂カラーが入っているので
まずはこれをベアリング化。


ここを…


こんな塩梅に…

ハンドル1セットで4個使用。
これでLTXと同じベアリング数に…?…
(笑)

あとは
あれこれとベアリングをオープン化して
魔界化、強化マグ化、等々。

ノーサミングリールのできあがり。
🌝〜❤️

樹脂カラーからベアリングにすると
やっぱり巻き感が軽くなる。

ピッチングは低弾道、キャスト距離伸ばして
着水はノーサミング。
たまらんね。❤️


値段は…
コストは…

LT最高❣️(笑)