◼︎表層水温…………:31.5℃(14:00)
◼︎水質………………:ステイン〜マッディ
◼︎釣行形式…………:ボート
※水質悪化傾向、赤潮発生、アオコ発生中。
ショートバイトですっぽ抜けが超多発。
送ればフックを飲まれ鉗子で丁寧に処置。
今年はよく飲まれる…
かけても寄せている途中で外れる。
カバーで巻かれる。
中にはズシっと重いのもいた。
でもキロクラスの重さは感じなかった。
巻物はノーバイト。
やる事変わらずにこれだけキャッチ出来ないってのは
状況が変わってしまったのが原因なんだろう。
一日中悩まされた。
バイトは二桁、キャッチは5本、全てノンキーパー。
外周も沖もかなりの反応(ほぼ子バス)はあるのに
とにかくキャッチできない。
ひと雨降れば1本取れるんだろうけど…
水質は軽く赤潮が混じり始めている。
前回の方が色が濃かった。
アオコは外周で濃淡がはっきり分かれる。
そこに高水温、マッディ+赤潮で
素晴らしくブレンドされた水質の出来上がり。
こういうのはちゃんと把握しておかないと
一本取りに行けないからちゃんと見ておきたい。
ちょっとした微妙な修正で
取れる数が変わるんだろうな〜
まだまだ経験不足。
( ;´_ゝ`)
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
おかっぱりスタイルを模索中!
【おかっぱり、タックル1本のバスフィッシング 2018 】
【雄蛇ヶ池清掃活動2019 】
2019.02
スミス社 様より
雄蛇ヶ池 清掃活動の際の粗品をいただきました。
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
ライン別(糸別)記録に挑戦中!
【2018年からの記録 】
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
Twitter始めました。
時雨@釣り垢【@v1b4p8m37d59jw】
バス釣りネタを中心につぶやいてます。
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━◆

バス釣りランキング
只今20位前後を右往左往しています。
( ´_ゝ`)