2019.06.29:雄蛇ヶ池〜水温26.5℃、スピナーベイトで42cm含む4本 | 雄蛇ヶ池 時雨さんの釣行記 〜 バス釣り ブログ

雄蛇ヶ池 時雨さんの釣行記 〜 バス釣り ブログ

バス釣り通してルアー作ったり、ロッドリビルドしたり、リールメンテナンスしたり、トーナメント出たり、デカバス狙ったりしてます。
ホームレイクは千葉県にある雄蛇ヶ池。

◼︎釣行時間…………:終日
◼︎表層水温…………:26.5℃(14:00)
◼︎水質………………:マッディ
◼︎釣行形式…………:ボート

赤潮発生中。

ローライト、雨は降ったり止んだり。
ローライトも雨も自分的には苦手な要素。
是非とも克服したい。

朝一から赤潮に悩まされる。
水色は赤と言うより黒っぽい。
まともな水色してるのは堰堤くらいなもんだね。

朝一でライトリグで手堅く3本揃えるつもりが
いきなり出鼻を挫かれた。

すぐに頭切り替えて色々試してみると
スピナーベイトで2連発。


42cm   1030g


35cm   560g

地合いだったのかその後はパタリとバイトが途絶え、
苦し紛れのノーシンカーで子バスを1発絞り出してエリア変更。
ノンキーパー

その後、いくつかのパターンをチェックするも
ノーバイト。
何より赤潮か池全体に広がっており
とにかくやりにくい。

昼前にカバーチェックで1発追加。
テスト中のアレンジを加えたジグ。
着水させてフォール途中で
下から食い上げてひったくって行った。

41cm   950g

ノンキーパー入れ替えて3本リミット達成。
トータル2540g

安定的な釣果とは言えないが、
状況を見ながらあれこれと動き回れているから
少ないチャンスをバラす事なく釣り上げていけた。


少しづつでも引き出しを
増やしていくしかないんですよね〜
( ;´_ゝ`)

しんどい釣りだった。

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━◆

おかっぱりに対するスタイルを模索中!
おかっぱり、タックル1本のバスフィッシング 2018

雄蛇ヶ池清掃活動2019
2019.02
スミス社 様より
雄蛇ヶ池 清掃活動の際の粗品をいただきました。

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━◆

ライン別(糸別)記録に挑戦中!
2018年からの記録

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━◆

Twitter始めました。
時雨@釣り垢【@v1b4p8m37d59jw】
バス釣りネタを中心につぶやいてます。

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━◆


バス釣りランキング 
只今20位前後を右往左往しています。
 ( ´_ゝ`)