2013.06.09:外房海釣り釣行記 | 雄蛇ヶ池 時雨さんの釣行記 〜 バス釣り ブログ

雄蛇ヶ池 時雨さんの釣行記 〜 バス釣り ブログ

バス釣り通してルアー作ったり、ロッドリビルドしたり、リールメンテナンスしたり、トーナメント出たり、デカバス狙ったりしてます。
ホームレイクは千葉県にある雄蛇ヶ池。


■釣行時間…………:8:30-11:30
■今日の天気………:晴れ
■風向き……………:
■気温………………:29℃
■表層水温…………:℃
■潮汐………………:大潮

久しぶりの海釣り釣行記です。

今回は投げ釣りで狙う晩春初夏のシロギス釣り。

外房の興◯漁港に行って来ました。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

photo:01



■釣果
・シロギス………:4
・イトヒキハゼ…:1
・スジハゼB……:1

深夜に仕事が終わり、仮眠のつもりでちょっと寝たら爆睡してしまい朝まずめに大遅刻。´д` ;

遅めのスタートで場所探しに失敗し釣果は本命のシロギスが4本と寂しい結果に。( ;´Д`)

しかしながら打つポイントや通すラインを微妙に変えたりして手にした貴重な4本でした。f^_^;)

シーズンに入っているので遠投の必要はあまりなく、ちょい投げのタックルでもポイントさえ抑えれば釣果が出せるかもしれませんねー。

後は潮回り次第です。
今回は干潮潮止まりだったので短時間で強制終了となりました。。・゜・(ノД`)・゜・。

海水浴客が増える前までが狙い目ですので、ちょい投げ釣り師の方は今すぐ釣り座へGO!


ちなみにイトヒキハゼは私的にはコクが強くあまり美味しくありませんでした。

スジハゼBはマハゼに近い味で、割と美味しく頂きました。
参考までに。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■使用タックル
・ロッド……:(シマノ)サーフランダー 並継 405FX
・リール……シマノ)13.スーパーエアロ サーフリーダーCI4+ 30
・ライン……:PE0.8号
・リーダー…:ナイロン12ポンド

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
参加中ランキング一覧

■海の釣り場情報はこちは
海の釣り場情報


iPhoneからの投稿