バス釣り〜最初の1本を選ぶなら… | 雄蛇ヶ池 時雨さんの釣行記 〜 バス釣り ブログ

雄蛇ヶ池 時雨さんの釣行記 〜 バス釣り ブログ

バス釣り通してルアー作ったり、ロッドリビルドしたり、リールメンテナンスしたり、トーナメント出たり、デカバス狙ったりしてます。
ホームレイクは千葉県にある雄蛇ヶ池。

これからバスフィッシングを始める人のために、オススメのロッドを考えてみました。

最初の1本を選ぶとしたら何を勧めるか。

予算や拘り、通うフィールドの傾向に合わせて先々も使えるて汎用性の高いセッティングを出せるロッドで考えてみると面白い。

リール付きのタックルで釣りをした事がない人って意外と多い気がする。

要は全く釣りをした事がない人とか。
昔親に連れられて延べ竿で鮒釣りやっただけとか。

バス釣りしたいんだけどどうしたらいいかわからない人、まずはセオリー通りスピニングタックルを用意した方がいい。

サイズ問わず釣りたいならライトリグ主体、シンカー+ワームの重さが5gを基準にレギュラーテーパーかスローテーパーのロッドを選んでください。


ダウンショットでボトムのズル引き、ライトリグでボトムの質感がわかるようになるといいと思います。

 ジグヘッドではリトリーブ。
一定のリズムでリトリーブ出来るようになったらカウントダウン、中層が理解できるようになったらミドストに挑戦。

順序よくやり込めば数もサイズも比較的出せます、それで巻き合わせと釣る楽しさを覚えましょう。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


バス釣りランキング 
只今30位前後を右往左往しています。
 ( ´_ゝ`)