タックル紹介:安く楽しくスピニングタックル | 雄蛇ヶ池 時雨さんの釣行記 〜 バス釣り ブログ

雄蛇ヶ池 時雨さんの釣行記 〜 バス釣り ブログ

バス釣り通してルアー作ったり、ロッドリビルドしたり、リールメンテナンスしたり、トーナメント出たり、デカバス狙ったりしてます。
ホームレイクは千葉県にある雄蛇ヶ池。

【管理人のマイタックル紹介】

最終更新日:2012/09/21
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

今回は使用タックルの紹介です。

私の釣りスタイルは安く楽しくを基本としています。
ハイスペックなタックルを揃えてガンガン使うスタイルとは程遠いのでそこら辺の話は無しで!(笑)

まぁあちこちポイポイ投げでしまうのため、高価なタックルは多分必要ないと思われます。(;´Д`A


■スピニングタックル
【タックル:1】
ロッド:06.バスワン 2601-2(1.83m:ML)
リール:12.エアノス XT 2500s(ギヤ比:5:2)

【タックル:2】
ロッド:11.バスワンR 263L-2
リール:06.バイオマスターMG 2000PGS(ギヤ比:4:1)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【なぜバスワン?】

学生の頃からバスワンを使用し、社会人になってもバスワンを使い続けています。
結構こういう釣り人多いんじゃないでしょうか?

某巨大掲示板でもバスワンの性能とか理屈抜きで使い続けているベテランアングラーさんもいるほど使ってて楽しいロッドだと思います。
何気に3世代のモデルを使い込んで来ているので私も理屈抜きの愛着だけで使い続けているかも?


フィールドで再起不能になっても、最寄りの釣具屋さんに行けばすぐに買える手軽さがバスワンの良い所。
折れても精神的ダメージは少ないです。w

ロープライスモデルなためハードコートガイド。
まぁ特に問題もなくPEラインも使用しています。
気になる人は、トップガイドをSICガイドにするだけでも良いと思います。

基本的にバスロッドは短いのでオールSICにする必要性はないと思うのですが…
先端だけで十分な気がします。


磯竿等の長尺にSICガイドなら私も納得できます。
この話はそのうちコラムにでも掲載しようと思います。

さて話は戻り、このタックルは私は海でも使用しています。
魚種はシーバス…、アジ…、メバル…、ハゼ…、シロギス…、etc…

ホントにラフに扱っても気兼ねなく使えるのがロープライス最大の利点。


バスロッドって結構色々な釣りに応用が効くロッドです。
6~8フィートクラスのロッドは一日中振り回しても疲れないのもメリットですよね。

9フィートクラスから上のロッドになると、ウェイトが価格と反比例してくるので、ある程度高価なタックルを揃えないと体力負けして釣りどころの話では無くなってしまいます。

ロングロッドの話も後日掲載しようと思います。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【リールは?】

12.エアノスXTはご存知シマノのロープライスリールの決定版。
一度分解して再度グリスアップ済み。
安物でも粘度の柔らかいグリスを再注入するだけで巻き心地はかなり軽く滑らかになります。

モデルによってはベアリング等が移植できたりするのでロープライスモデルも侮れません。
このモデルは改造出来るかは不明ですが、今の所問題は無く使用しています。
ラインは季節やフィールドの状況によって変えているのでここでは省略させて頂きます。



バイオマスター 2000PGSはギヤ比4:1のローギア仕様です。
ハンドル一回転で約50cm程度しか巻けないので、ルアーをデットスローで巻きたい、じっくりルアーを見せたい時に重宝します。
ハンドルはショートハンドルなので細かい操作の微調整がしやすいです。

ベイトタックルやシーバスタックル等のお話はまた後日…



バス釣りランキング