おはようございます、海外市況ですが

NYゴールドは4営業日ぶりに反発。米債務上限問題にタイルす懸念やドル安を受け堅調に推移。チャートを見てみると虚時点での戻りは限定的で前日の値幅を拡大できずにはらみ足となっており続伸できるかが明日の課題!


NYプラチナは3営業日ぶりに反発。ニューヨーク州連銀製造業景況指数の低下を受けて下落。その後、株価が下げ一服となると押し目を買われ、時間外取引の高値を突破した。チャートを見てみると、短期・中期移動平均線(9・26日)を上回れず今日のところの戻りは限定的。続伸し両線を上回ることが出来るのか?明日の注目ポイントと考えたい。
nypt0516.jpg

NY原油は4営業日ぶりに反発。景気後退懸念を背景とした売りの流れが一巡。今月から日量166万バレルの自主減産を実施していることや、夏場にかけての北半球の需要拡大から供給過剰の改善見通しなどが相場を支えた。チャートを見てみると今月安値からの戻り幅に対して38.2%ダウン達成からの反発となっており5月4日安値を起点とした上昇が本格化するのか?先月高値を起点とした下落継続なのか?は56月9日高値を上回れるか?上回れないか?が一つのバロメーターに

nycr0516.jpg

 

3月の特別動画配信中

 

2023年1月・2月の特別動画 配信中

 

 
上記の特別動画は
三猿相場動画会員様だけへの配信となっています。
 
会員制動画配信は下記会員様だけへの配信となっています。
お申し込みは下記バナーからお申し込みください
 

商品デリバディブ取引のブログ 毎日更新中

 

 

堂島金限日取引のご紹介

(2023年3月新規上場)

 
 

商品デリバティブ取引(商品先物)

とは・・・ どういう取引なの?

 

古地図で巡る米市場跡

(先物取引発祥の地)

 

金価格の50年を振り返る

(影響を与えた出来事とは…)

 

ウクライナ情勢で注目を集める金先物取引の仕組みです

 

商品市況を毎日配信中

 

 

 


日経225先物ランキング

 

更に詳しい情報はこちら 

👇

 

当社のお客様だけがご覧いただける情報サイトは

情報サイト体験募集中! お申し込みはこちらバナーをクリック

 

必ずお読みください

お取引を始めるにあたって 

重要開示事項 

投資勧誘方針 

利益相反管理方針 

反社会勢力に対する基本方針 

倫理コード 

最優良執行方針 

プライバシーポリシー 

お客様本位の業務運営に関する基本方針 

 

 

◇当ブログは投資判断の参考として情報提供者独自の視点から分析した結果をお伝えするもので、当社の統一的見解を示すものではありません。 情報提供を目的として発信したものであり、特定の商品の推奨や売買に関する断定的判断の提供及び勧誘を目的としたものではありません。 記載された分析内容について最善を尽くすよう努力しておりますが、内容の正確性・完全性を保証するものではなく、さらに、予告なしに内容を変更する場合がございますのでご了承ください。 記載されている情報によって生じたいかなる損害についても当社及び各ブログ情報提供者は一切の責任を負いません。お取引に際しては、「ご自身の判断」で行って頂けますよう宜しくお願いいたします。 公開されている情報につきましては、営業の利用または第三者へ提供する目的で情報を加工、再利用及び再配信することを固く禁じます。◇商品デリバティブ取引は、総取引金額に比較して少額の取引証拠金をもって取引するため、価格の変動によって預託した証拠金以上の多額の損失となる危険性もあります。