☆ゆぅ☆のブログ

 

こんにちはほっこり

 

梅雨入りしたってのに、今日のこの暑さ…

 

天気いいうちにーってお布団干したりしてたら

 

汗だくだくです(;'∀')

 

30℃超えの今日は、さすがに水シャワーじゃ

 

追っつかなくてエアコン点けちゃいましたよえーん

 

 
 
 
 
 
 

 

その①からの続き~にやり
 
 
2日目の朝はホテルの朝食バイキングナイフとフォーク
 

 

 
普段、朝は食べてないのでこれだけでも
 
お腹いっぱいー (*´3`)-з 
 
 
 
 
この日も道の駅巡り🚙
 
 

道の駅 きりら坂下

 

 
サクッとスタンプを押して次へ~🚙
 
 

道の駅 五木のやかた・かわうえ

 

 
なんか工事してるなーって思いながらも
 
建物に近づいたらこんな張り紙が(゚Д゚;)
 
スタッフの高齢化と後継者の確保が出来なくて
 
閉鎖になったそうですショック
 
でもまぁ、せっかくだからとトイレを借りたら

 

 

こんな張り紙がありましたよ(´∀`)

 

おかげでしんみりしないで済みましたw

 

 

 

道の駅 花街道付知(つけち)

 

 
カモシカさんの剥製が飾ってありましたおーっ!
 
 
 

道の駅 加子母(かしも)

 

 

 

道の駅 茶の里東白川

 

定休日だったけどスタンプは押せましたw

 

 

道の駅 清流白河クオーレの里

 

 

 

道の駅 飛騨金山ぬく森の里温泉

 

 

ここまでは、スタンプを押したら

 

ささ~っと次へ動いてました。

 

 

 

道の駅 美濃白川

 

こういう顔出しパネルは一応やっておく夫婦ですw

 

 

ここでお昼ごは~んもぐもぐ

 

 

 
豆腐カツのおみそれ丼キラキラ

 

小鉢でマカロニサラダと生野菜サラダと

 

2つもサラダが(´∀`)

 

豆腐カツもサックリ美味しくって、何より

 

赤かぶの漬物がめちゃめちゃ美味しい~ラブ

 

お土産に買って帰りましたよ。

 

 

 

道の駅 ロック・ガーデンひちそう

 

 

七宗と書いて、ひちそうと読むそうです。

 

日本最古の博物館がありました。

 

 

今回は見学しなかったけども、いつか

 

機会があったら入ってみたいです。

 

 

 

 

ここでこの日の道の駅巡りは終わり。

 

 

 

ご当地スーパーのバローで夜ごはんを調達ナイフとフォーク

 

このスーパーを出た時、夕方だったんだけど

 

ちょうど下校時間の見守り放送が流れてきて

 

その声が、まんま子供の声で(゚д゚)!

 

私たちが住んでるところでは、大人の声なので

 

え?ってなって聞き入ってしまいましたにやり子供の声いいね!

 

 

その後は、この日のお宿へ~下差し

 

 

去年もコロナ禍前にも泊まってます。

 

朝ごはんが美味しいところ飛び出すハート

 

 

 

夜ごはんは~

 

 
途中の道の駅で買っておいた筍ごはんと
 
朴葉寿し気づき

 

 

 

そして、スーパーで買ってきたお惣菜たち。

 

25円コロッケは売り切れてて残念あせる

 

代わりにまたマカロニサラダをウシシ

 

 

 

食後の甘いものは

苺大福🍓
 

 

これ、めちゃめちゃ美味しかった音譜

 

またいつか、どこかで見かけたら

 

絶対買っちゃうやーつラブラブ

 

一日の〆が2日続いて蓬とあんこって(ΦωΦ)フフフ

 

 

 

 

こんな感じで、2日目は終了~乙女のトキメキ

 

その③に続く

 

 

 

 

【HIS】旅行プログラム

 

 

イベントバナー