色々と思う事とか -part 57- Make America Great Again | ぼったーうさぎのブログ

ぼったーうさぎのブログ

ゆるく株の話など
アイコンもゆるいうさぎにしてます
リニューアルして、ぼったーの話を中心にします。
ぼったーってのは、Botでトレードする人って意味でしょうか

last modified 2024.02.3

 

 Make America Great Again

 アメリカを再び強くする

 

 トランプ大統領のキャッチフレーズですね。

 アメリカを再び強くする(二度目)

 

 まぁ、なんか現状でもかなり強いと思うけど、

これはあまり豊かでないアメリカ人向けのメッセージなんだろうな

強くするというか、皆が豊かになれる国って意味だろうな

アメリカファーストだし、

 

 強くなるっていうのは覇権国(世界の警察としての意味)ではなく、豊かさの実現なんでしょうね。

 

 グローバル化が進むと一番損する人が先進国のあまり頭の良くない人。

 イメージとしては高校卒業した地元の工場に就職して、昔は結構豊かにくらしていた人たち

 白人とか黒人とかヒスパニックとか関係なく、そういう人たち

 トランプはそういう人達へのメッセージを強力に発信してるんだろうな。

 

 グローバル化では、そうした人が働く工場は閉鎖されて、後進国へと移転していく。

 得するのは後進国の優秀な人たち、先進国で経営ポジションしてる人たち

 で、高校出て工場で働いていた人達は失業する。

 

 アメリカファーストとmake america great againで、中国に出て行った工場をアメリカに呼び戻して、壁でヒスパニックの流入を防ぐのは理にかなってる。なんというか大学もいけなかった人達の仕事が増えて報酬も増える。

 

 民主党のイメージは、労働者の味方でカリフォルニアの経営者なんかが支持してるイメージだけど、それでグローバル化進めると労働者にはきつくなるからな。カルフォルニアの経営者なんてインド人とか中国人とユダヤ人おおいイメージだし、バイデンは又裂き状態なのかな?

 

 日本は、どっちでもいいんだけど、アメリカファーストは困るかな

 日本防衛する気ないだろ?アメリカファースト、世界の警察をつづけてもらいたいかな

 世界の警察やめるなら日本の核武装を支援するくらいの事をしてもらわないと困るかな

 とりあえず、台湾でなんかあったら米軍は動かせよ

 
 まぁ、トランプは破天荒で面白いけど、
 
last modified 2024.02.03