今日も仕事終わって昨日行った野池へ
昨日今日なので、
水質、水位等は何も変わりは
無かったんですが ...
唯一昨日とは違うのは昨日より風が吹いていて風向きも違うという点
こういうウィードが点在するフィールドは、
風によってバスの着き場が変わったりします!
現に昨日と同じエリアで同じアプローチをしても全くバイトすら無く...
昨日は同じ方向から風が吹いていたんですが、
今日は左右から風が吹いていて、
丁度岬があるエリアに風と風がぶつかるように吹いていました!
風と風がぶつかるのでそのエリアは、
ようはウェンディーサイドと考えられます!
その風と風がぶつかる岬回りの水深3メートルの周辺にはウィードが点在してます!
なのでより深い所をゆっくりと広範囲を攻めれるスイミングジグをチョイス!
先ずはボトムに落としてスイミングジグをウィードの面を丁寧に巻いていくと...
ラインがフッと!?
スイミングジグ独特のバイトが!
ウィードに潜られてハラハラしましたが
何とかランディングに成功...
ウィードの中で喰っては寝て、喰っては寝てしてるような怠け者のブタバスでした(笑)
その後はバギークローのバックスライドで小さいのを追加!
バックスライドワームはカバーの奥にいれるだけのワームではなく、ウィードの面をリフト&フォールでアプローチしても結構面白いですよ!