少人数の小さなヘアサロン
ゆったりとした時間を過ごしたい方
ヘアスタイルのお話をゆっくりしたい方
Loyto (ロイタ)
028-688-8335
http://www.loytohair.com/
ホットペッパービューティーからネットでの予約ができます
栃ナビにも掲載中!!
http://www.tochinavi.net/spot/home/index.shtml?id=13873
こんにちはロイタの田村です
Loytoでできる『カウンセリングシャンプー』!!
最近人気に火がついております
という事で今日はシャンプーについて、、、。(長くなるかもしれません。。)
お客様からシャンプーってなにを使えばいいかって質問が最近多いんです。
大まかに分かりやすく努力します
シャンプーの容器の後ろ側にかいてあるコレ
成分表は配合量が多い順番に書いてあります。
上位5つくらいの成分でそのシャンプーの性質が変わるんです!!
よくCMで〇〇保湿成分配合とかやっていますが、実際に入っているのはかなり微量なんじゃないかと思います。
なので一番シャンプーを選ぶ際に大切なのは、この上位5つの成分です。
上位5つの成分は大体が『界面活性剤』と言われる洗浄成分です!
例えば、
カラーリングやパーマをしてダメージがある髪には、低刺激で脱脂力の弱いもの。
髪のダメージはあまり無く、どちらかというと脂性の方には、少し脱脂力の強いもの。
将来の薄毛予防でしっかり脂は取りたいけど、髪のダメージも気になる方。
色んなパターンがあると思うので、全部はここで書ききれませんが、
よーーするに!
あなたの頭皮と髪に合っていればOKなんです!
昔は一家族にシャンプーは一種類でしたが、よくよく考えてみると、
・最近、脂っぽくなってきたお父さんと、思春期真っ只中で野球部の中一の息子さんは、しっかり脂を取れる酸性石鹸系のシャンプー
・カラーリングが2か月に1回、パーマを4か月に1回しているお母さんと、1か月前に人生初のカラーリングに挑戦した、大学一年生の娘さんは脱脂力が穏やかで、カラーリングの色もちが良くなるアミノ酸系のシャンプー
このように一人一人に合わせた物を使う事が大切だと思います。
逆に、合わないシャンプーを使っていると、
・脂を取りすぎて、頭皮が乾燥。フケがでる。。
・カラーリングの色もちが悪い。
・頭皮と髪がベタつく。
・シャンプーするだけで髪が傷む。
というような症状が出てきます。
確かに、好きな香りがするシャンプーを使うとテンションは上がりますが、、、
香りと価格だけで使うシャンプーを選ぶのではなく、しっかり担当の美容師さんに相談してみてはいかがでしょうか?
頭皮もお顔とつながった、同じお肌!合わない化粧品で肌あれするのはとっても嫌な事です
美容室に2か月に1回のペースだと年間6回美容室に行きますよね!
では残りの360日の間、髪を守れるのはホームケアになってきます。
今一度、頭皮と髪について考えていきましょう!!
じゃあ、何が自分に合っているか詳しく知りたい方は、ご来店の時に田村か本多に聞いてください
Loyto スタッフ募集!!
経験あり、なしは問いません!
技術を1から見直したい方。
でも、一番は、、、
素直な方(*‘∀‘)
これだけです
一度美容師を離れてしまって自信がないとか、不器用だからとか、、、。
関係なーい
自分や周りの人に素直であれば、必ず頑張れます!!
一緒に頑張ってみませんか
Loytoのお店のイメージは洗練やシンプルですが、中身はお客様と心で共感しあえたり、何でも相談できたり、まるで仲のいい友達の家に遊びに来たような雰囲気と、よくお客様に言われます
ぜひお待ちしてます!!
Loyto (ロイタ)
028-688-8335
〒321-0962
宇都宮市今泉町196-1
FKD宇都宮店 南側
陽北中学校 正門前
P 2台(店舗から南へ50メートル行った緑色の金網の月極駐車場です