「名詞」の形容詞的用法では必ず単数形を用いよ!
みなさん、こんにちは。TRAアカデミー講師のテリーです。
最近ずいぶん温かくなってきましたね。それに伴いほんの少し鼻がムズムズとしてきました。(イヤな予感です・・)
考えてみれば、来月下旬のTOEICが行われる頃は花粉症の最悪の時期ですよね。
みなさん、くれぐれもご自愛下さい。
さて、今日の問題です。
今日は『Farewell!! 現行PART6』特集の第2回で、「名詞」の問題を扱います。
レベルは上級です。
----------------------------------------------------------------------
■No.40■
Part6「誤文指摘問題」
Because he majored in electronics at university, he is looking for a job with appliances manufacturers.
(A) majored
(B) in electronics
(C) for a job
(D) appliances
----------------------------------------------------------------------
《語注》major in=(大学で)専攻する
みなさん解けましたか。
正解(=誤りの箇所)は(D) appliancesです。
========================================
通常は名詞を修飾する言葉といえば「形容詞」ですよね。
しかし、例えば、graduate school=大学院、maternity ward=産科病棟、のように、名詞が連続して前の名詞があたかも形容詞のように後の名詞に掛かっている用法を、「名詞」の形容詞的用法と言います。
そしてこの場合の重要なルールは、『形容詞的用法の名詞は複数形にしてはいけない!』ということです。
一つ分かりやすい例を挙げましょう。
靴は英語でshoesと複数形で使うのが普通ですが、「靴屋」=shoe store です。
気をつけましょう。
さて本問では、appliances manufacturerという部分に注目です。
appliances=家電製品ですが、「家電製品のメーカー」とする場合には、“appliance manufacturer” と前の名詞を単数形にするのが正解です!
いかがでしたか。
現行PART6では“s”がつくかつかないかというような、『わずか1文字のミス』がよく出題されます。
このような基本的で、且つ一見気付きにくい箇所に注意する、それが現行PART6攻略のコツでしょう。
★990点獲得のツボ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「名詞」の形容詞的用法では必ず単数形を用いよ!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
それでは今日の類題です。同じく「名詞」の問題です。
正解はどれでしょうか?
----------------------------------------------------------------------
■類題40■
Part6「誤文指摘問題」
The Dow Jones industrials dropped nearly 190 points to hit a four-years low.
(A) The
(B) industrials
(C) points
(D) four-years
----------------------------------------------------------------------
《語注》industrials=工業株
正解(=誤りの箇所)は(D) four-years
==================================
“four-year”のようにハイフンでつないで1語の形容詞となった語を、『複合形容詞』と言います。
そして『複合形容詞』の中の名詞はやはり単数形にするというのがルールです。
『千里の道も一歩から』(He who would climb the ladder must begin at the bottom.)と言います。
いつの日かきっと叶う990点を目指して、今日という日を大切に!(Let's make each day count!)
それではみなさん、また次回をお楽しみに!
最近ずいぶん温かくなってきましたね。それに伴いほんの少し鼻がムズムズとしてきました。(イヤな予感です・・)
考えてみれば、来月下旬のTOEICが行われる頃は花粉症の最悪の時期ですよね。
みなさん、くれぐれもご自愛下さい。
さて、今日の問題です。
今日は『Farewell!! 現行PART6』特集の第2回で、「名詞」の問題を扱います。
レベルは上級です。
----------------------------------------------------------------------
■No.40■
Part6「誤文指摘問題」
Because he majored in electronics at university, he is looking for a job with appliances manufacturers.
(A) majored
(B) in electronics
(C) for a job
(D) appliances
----------------------------------------------------------------------
《語注》major in=(大学で)専攻する
みなさん解けましたか。
正解(=誤りの箇所)は(D) appliancesです。
========================================
通常は名詞を修飾する言葉といえば「形容詞」ですよね。
しかし、例えば、graduate school=大学院、maternity ward=産科病棟、のように、名詞が連続して前の名詞があたかも形容詞のように後の名詞に掛かっている用法を、「名詞」の形容詞的用法と言います。
そしてこの場合の重要なルールは、『形容詞的用法の名詞は複数形にしてはいけない!』ということです。
一つ分かりやすい例を挙げましょう。
靴は英語でshoesと複数形で使うのが普通ですが、「靴屋」=shoe store です。
気をつけましょう。
さて本問では、appliances manufacturerという部分に注目です。
appliances=家電製品ですが、「家電製品のメーカー」とする場合には、“appliance manufacturer” と前の名詞を単数形にするのが正解です!
いかがでしたか。
現行PART6では“s”がつくかつかないかというような、『わずか1文字のミス』がよく出題されます。
このような基本的で、且つ一見気付きにくい箇所に注意する、それが現行PART6攻略のコツでしょう。
★990点獲得のツボ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「名詞」の形容詞的用法では必ず単数形を用いよ!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
それでは今日の類題です。同じく「名詞」の問題です。
正解はどれでしょうか?
----------------------------------------------------------------------
■類題40■
Part6「誤文指摘問題」
The Dow Jones industrials dropped nearly 190 points to hit a four-years low.
(A) The
(B) industrials
(C) points
(D) four-years
----------------------------------------------------------------------
《語注》industrials=工業株
正解(=誤りの箇所)は(D) four-years
==================================
“four-year”のようにハイフンでつないで1語の形容詞となった語を、『複合形容詞』と言います。
そして『複合形容詞』の中の名詞はやはり単数形にするというのがルールです。
『千里の道も一歩から』(He who would climb the ladder must begin at the bottom.)と言います。
いつの日かきっと叶う990点を目指して、今日という日を大切に!(Let's make each day count!)
それではみなさん、また次回をお楽しみに!