この間クリスマスだった。まー言うまでもなく店屋に行けばいろんな豪華なもんが売っていてやっぱり金銀パールプレゼントな気分になってしまったともぞうである。っていうか、クリスマスって本来そんな日なんだろうか?

 

そもそもがこの日はいわゆる聖夜であって、やはり本当ならば生きていることに感謝するとか自分の日々の行いについて少しだけ落ち着いて考えてみるとか周囲の人々との絆をはぐくむとかそういう時間の過ごし方をするべきだと思う。そう、もっと日本人はまじめに生きるべきなのだ。

 

たとえばもう来年からはクリスマスの日には正しい神頼みの仕方を学ぶだとか、どうして有馬記念で大勝負をしたのに事前に神社でお賽銭をケチってしまったのだろうと反省するとか、いろいろ心を落ち着けて自分と向き合うべきだと思う。そもそもが「クリスマス」だなんて言うぐらいなんだからケーキなんか食わずにおやつは栗だけですますとかにしてもいいと思う。

 

ちなみに今日は月末の金曜日だけど、もしも聖なる日であるクリスマスがプレミアムフライデーみたいになってしまったら悲しいと思う。今の日本人はこういった記念日みたいなものをおろそかにしすぎである。まーそんなわけでみなさんクリスマスを大切にしましょう。

 

           ともぞう

 

(ともぞうは今月も無事に知り合いに「今日はプレミアムフライデーですね」って話しかけることができた感じである。よいことである。)

 

毎年のこの日 12月29日はシャンソンの日です

・新春シャンソンショーまでもう少しだ!