ご訪問ありがとうございます♬*.゜
りこと申します*
*りこ(30代後半、専業主婦)
*りこ夫(30代後半)
*息子3人(10歳、7歳、2歳4ヶ月)
*わんこ1匹とインコ2羽
義実家の敷地内に、白黒の小さなお家を建てました ⌂*
2018.9 マイホーム計画スタート
2019.8 地元工務店と契約
2019.9 地鎮祭
2020.3 完成…せず延期…
2020.6末 完成、引渡し&入居
お家のこと、暮らしのこと、息子達のこと等を気ままにゆるりと綴っていきます♬。.
よろしくお願いします♡
こんばんは
りこです。
前回も読んで下さった方、ありがとうございました♪
*****
玄関ドアに飾りたかったけれど、外にはまだカエルがいるので飾れず
どうしようかなぁと悩んで、結局去年と同じ玄関ホールに落ち着きました
ちょこっと息子達のこと
4年生になって週末お友達と公園へ遊びに行くことが増えた長男
週末は家にいることが少なくなりました。
嬉しそうに出掛けていく姿を見送ります
お友達と過ごす時間は大切だし大事にしてほしい
少しずつ、少しずつ、長男の世界が広がって私達の手から離れていっているのを実感しています
と同時に我が家の小4男子
思春期?反抗期?入りかけで、生意気だし、ややこしい時期に差し掛かっています。
いつも長男の背中を追いかけている次男👦
今1年生。
次男がお家にいない週末も、反抗期も、きっとすぐに来るんだろうな…
三男は、まだまだ小さいからもうしばらくはママと一緒
イヤイヤ期で大変だけど、長男のややこしさと比べたら可愛いです
いつか聞いたことがある子育て四訓
乳児はしっかり、肌を離すな
幼児は肌を離せ、手を離すな
少年は手を離せ、目を離すな
青年は目を離せ、心を離すな
たった4行だけど、大切なことがギュギュギュッと詰まっていると思います
だけど、私はすぐに口出ししてしまうしうるさく言ってしまう
距離感難しい…
母になって10年。
あっという間でした。
この先の息子達の成長も、目まぐるしい早さなんだろうな…
もっともっと、寄り添って見守ることができる母でありたいなぁって思います
💦
↑いつかの日。お風呂上がり、髪も乾かさず宿題をする長男と、にいにの横に座りたい三男
読んで下さりありがとうございました♪
ではでは






