ご訪問ありがとうございます♬*.゜

りこと申します*


*りこ(30代後半、専業主婦)

*りこ夫(30代後半)

*息子3人(9歳、6歳、1歳5ヶ月)

*わんこ1匹

*インコ2羽


義実家の敷地内にマイホームを建てることになり、地元工務店と契約。

2020年3月に引き渡し予定…のはずが、色々と問題勃発で延期に…。

2020年6月末に、無事マイホームが完成しました𖥧 𖥧 ⌂*


お家のこと、暮らしのこと、息子達のこと等を気ままにゆるりと綴っていきます♬。.


よろしくお願いします♡



こんにちはニコニコ

りこです。



サッカー、日本勝ちましたねーっ!キラキラ

りこ夫と長男は、早くから起きて見ていたようですひらめき

長男、、、授業中眠たくなってないのだろうかにっこり




入居から2年5ヶ月が経った我が家↟⌂*


(写真、使い回しです)

なるべくすっきり、散らからないようにしたくて、気をつけていることがあります。


*床に物を置かない
*物を増やさない
*キッズスペースと寛ぎスペースを分ける
*出掛ける前に軽く片付け
*就寝前にLDK・キッズスペースをリセット

ざっくりとこんな感じですニコニコ音符


「今日もう忙しくて無理!ぜんっぜん時間足らんっ!煽り
っていう日は、寝る前にサササーと片付けて、できるだけ次の日に持ち越さないようにしています気づき
これをするのとしないのでは、翌朝リビングに降りた時の私の気持ちが全然違うんです!


朝からごちゃごちゃ~だと、気持ちがずーーんとなるというか、、、ネガティブ
綺麗な状態だと気分も晴れやかおねがい


現在、三男はキッズスペース(和室)だと危ないのでリビングで遊ばせているため、どうしても散らかり気味ですが、これは仕方ないかな…とにっこり
出掛ける前、夜に片付ければいいやー爆笑くらいの気持ちでいます。
そうじゃないと私の気持ちが持たない…

(この時はニューブロックがあちこちに~)


……と、まぁこう書いてはいますが、小物や雑貨はどんどん増えとるが!と自分で思ってしまった私です……昇天


完璧にキラキラだと疲れてしまうし、私にも家族にもストレスになるので、ゆる~く実践してなるべくすっきりとした状態を保てるようにしていますニコニコ飛び出すハート



読んで下さりありがとうございました♪
ではでは照れ



↓三男がキッズスペース(和室)出禁の理由はこちら気づき
よかったらどうぞ~にっこり