ご訪問ありがとうございます♬*.゜

りこと申します*


*りこ(30代後半、専業主婦)

*りこ夫(30代後半)

*息子3人(9歳、6歳、1歳3か月)

*わんこ1匹

*インコ2羽


義実家の敷地内にマイホームを建てることになり、地元工務店と契約。

2020年3月に引き渡し予定…のはずが、色々と問題勃発で延期に…。

2020年6月末に、無事マイホームが完成しました𖥧 𖥧 ⌂*


お家のこと、暮らしのこと、息子達のこと等を気ままにゆるりと綴っていきます♬。.


よろしくお願いします♡



こんにちはニコニコ
りこです。


日曜日、次男の幼稚園の運動会がありました。
年長さんなので今年が幼稚園最後の運動会悲しい


組体操では涙腺が崩壊し、リレーではアンカーキラキラ応援しながら心臓がばくばく、フォークダンスの可愛い姿にきゅん♡となり、もう一気にどっと疲れました泣き笑い
感情が忙しかった、、笑
りこ夫は保護者リレーに参加ひらめき
次男嬉しそうでした~照れ


次男の全力で頑張っている姿は、家でおちゃらけている普段の姿とは全然違っていて。
とても立派で逞しく、成長を感じましたえーんキラキラキラキラ
子供達の頑張りはもちろん、先生方には本当に感謝の気持ちでいっぱいですおねがい


   



前置きが長くなりました指差し
さて。
我が家の1階は、パインの無垢床(クリア塗装)


養生がとれたばかりの、まっさらなパインちゃんおねがい



入居してもうすぐ2年4ヶ月気づき
床はどのくらい変化しているのか見てみましょう~指差し



ここは、キッチンマットを敷いているところなのですが、かなりくっきりはっきり違いが分かりますひらめき




窓際
入居時




現在


飴色に変化していってます~♡



そして、パインは柔らかい木材なので、やはり傷があちこちにありますキョロキョロ
こちらにも、がっつり傷が…あんぐり
(トミカをガンガンされた後の悲劇です…)




ここも。


よく通る場所は、どこもかしこも傷だらけ泣き笑い
生活してるなぁって感じですキメてる



端の方は、わりと綺麗なままです。

(近付いて撮ると、白っぽく映る…不思議だ…)

 
結構がっつりと傷ができていますが、それも込みで我が家の味わいだと思っているので、問題なしですグッ




………嘘です凝視えっ?

入居したての頃は、傷がついてしまった時はそれはそれはショックでえーん
小さい傷なら気になりませんでしたが、えぐれたガッツリしたのは、
チーンチーンチーンチーンチーン←こんなんになりました。


水分を含ませたり、アイロンをあてたりして直していましたが、そのうち気にならなくなり、今は何もしていません泣き笑い
(見慣れたともいいます 笑)
(オイル塗装の方がやすりもかけれて、修復しやすいのかな…?と思います)
傷のところは、凹凸で汚れやすいと思うので、定期的に拭き掃除頑張りますニコニコ



オイル塗装と比べると、無垢床の柔らかい肌触りは少し失われますが、さらさらした触感は心地良くお気に入りですニコニコ飛び出すハート


素朴で温かみのある雰囲気、木目にくっきりとした節、飴色の美しさ、、♡目がハート
もう全てがナチュラルかわいい♡
この床材にして、本当によかったって思いますおねがい飛び出すハート



読んで下さりありがとうございました♪
ではでは照れ