こんにちはニコニコ
りこです。


ご訪問ありがとうございます♪


2020年6月末に完成したマイホーム𖥧 𖥧 ⌂*
2年経ちましたが 内覧会しています。



アメトピ掲載ありがとうございます♪



今日は2階ホールと絵本棚ニッチの紹介です飛び出すハート




2階に上がると、正面にドアが2つあります。
(パナソニック ベリティスシリーズ)

ホワイトオークがトイレ
メープルが子供部屋①


床は、朝日ウッドテックMRX(突き板)
メープル



どれも素敵で迷いました~照れ


2階はガラッと雰囲気変える?
階段との統一感を出す?
と悩んだ結果、階段に近いメープルにしましたにっこり


同じメープルといっても、階段はシートなので色味も肌触りも違いますキョロキョロ
でも違和感なくまとまったと思います~ニコニコ飛び出すハート



角度を変えて…
メープルが子供部屋②
ウォールナットが主寝室です。




ホールの広さは3畳と少し。


ここでの室内干しも考えて、ホスクリーンの設置も検討したのですが、絵本棚ニッチを造って読書スペースにしたかったのと、
ここに干すと通る時に洗濯物が邪魔かも…?
と思い、敢えて何も設置しませんでした!



さっきからチラ見えしている絵本棚ニッチ花


優しい色合いで可愛らしい仕上がりになりました♡
階段の花柄クロスとの相性も良いのでは…♡と自画自賛です笑
ここに絵本を並べて読書スペースに…♡おねがい



、、と言いながら…



現在の状態がこちら

/ 写真や作品がわんさか!\



絵本置いてないんかーいっ!泣き笑い



いや、実はクロス屋さんがここを貼ってくれている時に「このクロスは薄いですよ~」と言っていてびっくり
すかさず「そうなんですか!ここ絵本を並べようと思ってるんですが、破れやすかったりしますか?」と私。
そしたらクロス屋さん「や~~そうですねぇ~危ないかもですね~」と煽り


それで、息子達ガサツだしなぁ~困ったなぁ~となりまして魂が抜ける
どうしよう…
ぁ、じゃあしばらくの間は写真や子供達の作品を飾ろうかなひらめきとなり、現在の状態に落ち着いています飛び出すハート

またそのうちに絵本を並べたいなぁ♪と思っています照れ



ホールは、子供達が絵本や図書館で借りた本を持ってきて読んでいて、当初の計画通り読書スペースとなっています音符


ここで遊んだりもしていて、第2のキッズスペースとして活躍しています飛び出すハート
(階段があるので見守りは必須です!)



読んで下さりありがとうございました♪
ではでは照れ