R-BASE(アール・ベース)がゆく -20ページ目

R-BASE(アール・ベース)がゆく

こんにちは、「R-BASE」の代表の鈴木です。日々の生活の中で感じたこと、仕事(車内装補修、自動車販売、整備、クリーニングなど)や、趣味についてなど情報交換に役立てば幸いです。

どーも、 R-BASEです。

今回は勝手に便利グッズの紹介です。

コイツです。

R-BASEがゆく-グルーアプリケーター

地味です。汗

Mr.グルーアプリケーターです。

瞬間接着剤を隙間などに盛りつける時に便利です。

適量をヘラ先につけて塗るだけです。塗った後に棒に付いた接着剤も硬化後に剥がしやすい材質でできているとこがGoodです。

リペアなどで細かい作業をするときお試し下さい。

後、細かい所に直接、接着剤を流し込みたいときはこんなんもあります。

R-BASEがゆく-ノズル

ひげノズルです。

ナイスなネーミングです。グッド!

先端、かなり細いです。

写真の他にも先端が曲がっているタイプもあります。

先端が接着剤で固まったらハサミハサミで切ってまた使えます。

では、またです。  ドロンハットリくん
こんちわ、 R-BASEです。

今日の東海地方は快晴晴れでしたね。

営業のついでに富士山に登ってきました。

っつても小牧山です。小牧城城

$R-BASEがゆく-小牧城


展望台の眺め

R-BASEがゆく-風景4
R-BASEがゆく-風景3
R-BASEがゆく-風景2
R-BASEがゆく-風景1


意外と見晴らしが良くてびっくりです。

信長は高いとこ好きだよね。

解る気がする・・・

気分転換になりました。

こんにちは、 R-BASE

ブログ、さぼっちょりました。

シートリペアの紹介です。

Before

R-BASEがゆく-シート前


パックリと裂けたみたいです。

After



R-BASEがゆく-シート後アップ
R-BASEがゆく-シート後


シートの革が薄くて柔らかいので苦戦しました。

時間も限られていたので焦ってしまいました。ショック!

お客様OKもらいましたが、まだまだ修行が足りませんね。

また明日から出直してきます・・・



車の内装リペアでお悩みの方、

お気軽にお電話、お問い合わせ下さい。

TOTALREPAIR R-BASE
(トータルリペア アール・ベース)
電話  052-462-1336
E-MAIL: info@tr-r-base.com
URL: http://tr-rbase.com
こんばんは、 R-BASEです。

最近、ブログさぼっちょいました。しょぼん

また、ヨロシクです。

今回は、バックなどの小物などのリペアの問い合わせがあったので参考事例を紹介します。

まずは、Beforeの写真です。



R-BASEの自由奔放ブログ-b-1
R-BASEの自由奔放ブログ-b-2
R-BASEの自由奔放ブログ-b-3

表面が剥げて金具も結構錆びていました。

上の写真はある程度、錆び落としした後です。



R-BASEの自由奔放ブログ-b-4

マスキングします。

この作業が一番時間が掛かってしまいます。(ノ_・。)

そして、ここからカラーリングします。

リペアぜよ!

After





R-BASEの自由奔放ブログ-a-3
R-BASEの自由奔放ブログ-a-1
R-BASEの自由奔放ブログ-a-2

綺麗になりました。

後は金具に磨きをかけて完成です。

R-BASEの自由奔放ブログ-up

カバン楽器ケース、などの革製品 R-BASEリペアしちゃいます。

今後はオリジナルのカラーリングにもチャレンジしようと思います。

お気軽にお電話、お問い合わせ下さい。

TOTALREPAIR R-BASE
(トータルリペア アール・ベース)
電話  052-462-1336
E-MAIL: info@tr-r-base.com
URL: http://tr-rbase.com
こんにちは、 R-BASEです。

まだまだ、いますね!むっ



夏が好きなオイラでもこいつに刺されるとブルーになります。



先日、工具の手入れをしていたら、あまりにも刺されたのでかゆみ止めを塗ってスキンガードを探していた時です。



探しても見つからないので、オカンに聞いたら、



「あるよ、これでしょ。わたしも、めっちゃ刺されたわー」と言い



自分の肌にこれを、直接スプレーしてました。





R-BASEの自由奔放ブログ-フマキラー



シューー  シューー 



オカン強し!!



Wジェットやしー。

オイラは皮膚が弱いので遠慮しておきます・・・



注意 ー 人体に使用しないこと


って裏に書いてあります。