働かないなら、働けないで何か自分なりにできること。少しでもプラスになるように、色んな情報調べてます照れ








最近は住んでいる自治体でも申請したらもらえる制度とか色々あるんですねびっくりマーク


知らなかったら損くらいの勢いで、しっかり自分の市の制度を暇なので探したりしています!






マタニティスクールとかもやってて、小規模なら質問しやすいし、実践練習とかもできちゃう。大規模なら講義形式だったりするから、深く聞くなら、地域でやってるやつ。(その分、自己紹介とかしなきゃかもだけど)





 




あと、ゼクシィBaby。

無料なのに情報量たっぷりで2ヶ月に一回届くけど、先々の情報とかしれて勉強になる!!

それにサンプルもついてきたり、抽選もある照れ







最近知ったけど、サンプル品って結構もらえたりするんだね爆笑

アカチャンホンポ、トイザらス、西松屋だったり。しかももらう手順も簡単。アプリ登録とかだから、手軽に出来て、色々もらえる。








抽選品に関しても、ほかの懸賞とかと比べて全員もらえるのが多い!!オムツポーチやエコバッグとか手帳入れだったり。好みのものあるなら、やらなきゃ損くらいのいきおいびっくり

(※応募の際は、条件をしっかり読まないと場合によっては、営業電話が来たり、面談しなくてはいけなかったりするので、負担のないよう!)





妊婦だからできる懸賞応募もあったりするから、そういうのを探してみるのもひとつの楽しみ飛び出すハート












いろいろ生活に制限されがちだけど、それでもこの時期をめいいっぱい楽しみたいですねニヤリ















絵本の読み聞かせ探し中