胚盤胞移植後 BT10 4w1日
〜前回までの大まかな流れです〜
黄体期採卵①採卵6個
顕微授精6個受精し1個胚盤胞5BB
着床前診断後モザイク胚
1回目の移植
凍結胚5BB→溶解して5BC
SEET法を実施後胚移植
4w0日の採血でhcg122で陽性判定
5w1日大量の鮮血の出血
5w2日、5w5日胎嚢確認できず
流産
黄体期採卵②D29採卵1個
未熟卵顕微授精が胚盤胞5BBへ
着床前診断へ提出し移植可能胚
卵胞期採卵③D16採卵
採卵個数3個中1個胚盤胞5BC
着床前診断へ提出出来ず
2回目の移植
着床前診断後正常胚
凍結胚5BB→溶解して5BB
SEET法を実施後胚移植
今ここです
基礎体温は36.82
症状としては
足を伸ばして座椅子に座っていて
足を交差させたりすると
左付け根が痛かったり
たまに左下腹部の痛み
これは胎嚢が大きく成長しようと
頑張っているっていう事?
それならば大いに
大きくなって欲しい

今日は隠部のツーンとした
痛みはなく
おりものも白?透明?
でも少し茶色い
お薬を1日分前日に揃えるのですが
残量が少なくなってきて
ここまで来たかと

次回の判定日は
一番遅い枠の18時
定時で上がれば
間に合いますが
その日にならないと
業務量は分からない……し
以前も同じ状況になった時に
上司へ報告したら
早出だったり
半日にしてくれました
決してそうして欲しいとかじゃなく
定時で上がる事
その日は超勤できない事を
承知していて欲しい
という意味合いで
報告しました
すると

と一言

(そんなの当日にならないと分からないとは思いますが………それにその日は上司の方が居ないので、代行の人にはどう伝えましょう………)
私の顔色を汲んでですかね?


(まぁ〜そしたら職場の空気的に定時で上がりやすいかな………)




管理者としてはまぁそうなりますよね……
でも妊娠するテイでお話してくれるのは
嬉しかったです

そして今日もやってしまいました💦
お昼12時に夫と買い物に出かけ
14時に膣錠があるので
出かける時に



外出先で膣錠は少し抵抗があり
夫も帰ると言っているし
でも念のため昼のウテメリン内服
だけは持っていくことに
今日は
ペットショップで
ちゃんのご飯

電気屋さんでSDカード
スーパーで食材
の予定でした
この電気屋さん
スマホ関連の業者?の方が
沢山居ますが
夫が何気に新機種を眺め始めました
嫌な予感

お店の方が声をかけてくれます

すると今よりお得なプランや
いつ変えると新機種でもいくら
お得なのか?
などの説明が始まりました
こうなると長いです

前に何度も経験しているから……
お店の方は決して悪くありませんが
お得情報色々聞きたくなります

余裕で時間は超え
いちよう旦那様も


いやいや良いですよ
サッカーを見逃す位なら
タダですもん
それにお店の方が
私のスマホの説明になったら
夫はDAZNを見始めましたから

こちとら不妊治療代
余裕で300万円は超えてます
確かに
そんな膣錠を必死に8時間毎

縛りで投与する必要はない
のでしょう
でもやってしまった感です

ナーバスな時期です
結局1時間45分遅れで昼分投与
ただ
やれるだけのことを
やったと思いたい
駄目だった時の
理由、原因にしたくない
そんな1回くらいのことで
今までの300万をドブに捨てたくない
(内服遅れは一回や二回じゃないですけどね
なにせ大袈裟な風に考えがちです)

そう考えてしまいました

だから結局のところ
夫のそういう所(行動パターン)
は以前にもあって
私の
リスクマネージメント?
危機管理能力?
要は14時の膣錠を持って出れば
良かっただけの話です
自己嫌悪

そして最後の膣錠は何時にずらせば
良いのかしら?
明日は仕事だから
朝の膣錠時間は
ずらせないし……
あー
考えるの疲れちゃいました

今日はお昼寝もなくて
疲れてしまったのですね
今日も私の両親が夜来て
餃子パーティーしました
父は

と手伝ってとも言っていませんが
台所に立ち夫と包み始めました

その話題を通して旦那様も
いつもより両親と話していて
あ~きっとこどもが居たら
孫の話題でつきないのだろうな~と
そんな夜だったので
旦那様も疲れていたはず
寝不足もあったようで
私とお昼寝もしたかったようですし
偉いな~と
私が前回爆発🔥😭💣️して以来
文句も言わずに
すべての家事をしてくれています
今日もお疲れ様でした

また明日以降の症状を
書かせて頂きます

今後は
BT12 妊娠判定





です
本日も最後まで読んで頂き
ありがとう御座いました🙇
新しく出たサプリメント❗
今のがなくなったらこちらも検討しようかなと思っています
クリニックの先生お勧めの
男性用サプリメント
飲んでますが結果に反映されるか期待です
クリニックの先生お勧めの女性用サプリメント
こちらも飲んでいますが他のと併用しています