3月の頭

まだ妊娠超初期で、生理予定日前のフライング妊娠検査でうっすら陽性だった頃、、

もともと施設にいた祖母が軽い脳梗塞になり、病院へ入院した。

「年齢的なものもあるし、3月末までは持たないかもしれない。」
と病院の先生に言われていたらしく、遠方の祖母の元へいつお見舞いに行けるか??と母から何度も聞かれていた。

まだ妊娠が確定じゃないし、前回の流産のこともある。母にもしばらくは妊娠のことは伝えず、都合が悪い。具合が悪い。。と言って、祖母のお見舞いにいかなかった。


3月末。
いよいよ祖母が危ないのでは??となり、母からも何度もお見舞いのことを聞かれたので、まだ早いかな。。と思いながらも妊娠していることを伝えた。

そして、そのあとすぐ、私の「育ってないかも」問題が勃発する。


祖母のこともあるし、赤ちゃんも、、と思い、私も母もとても辛い日々を過ごした。

その10日後、幸い赤ちゃんは無事生きててくれたおねがい

そして、祖母も桜は見れないかもしれない。と言われながらも4月、5月と頑張ってくれていて、無事今年も桜を見ることができた🌸

この2ヵ月、2人の生命力の強さにとても驚き、またとても嬉しい日々が続いていたラブ


安定期に入ったら安心してお見舞いに行ける!
もう少し、もう少し。。
安定期まで残り2週間


そう楽しみにしていた矢先、
昨日祖母が永い眠りについてしまった。。


お見舞いに行けなかったこともとても残念だったが、今回、お葬式も行くことも見送ることにした

主人も遠方の何もない田舎行くことをとても心配しているし、移動中、お葬式中、お腹の子に何かあってもすぐ病院にはいけない。

また今回は、母もそして親戚もみんな祖母との最期のお別れをしたいのに、私やお腹の子に何かあっては迷惑もかかる。

しかも私は風疹の抗体が最低の8で、親戚や親戚の子が沢山集まる場に行くのも心配。。といことでお葬式も辞退させてもらうことにした。


最期に会えなかったこと、お別れを直接言えないことはとでも寂しいし、残念だけど、祖母との思い出は心の中に沢山ある

会えなかったけど、きっと祖母はひ孫の事を待ってくれていると思うおねがい

母も祖母も10年、私に子供ができる事を待っててくれた照れ
だから、元気な子を産んで2人でばあちゃんに会いに行くねおねがい


それまであと半年、、
もうちょっと待っててねウインク