こんにちは!

にほんブログ村
リノベーションのお仕事をしております元工務店女子、のぐらです。
横浜に築55年の古民家を購入し、夫婦でDIYしながら暮らしています。
2022年、女の子を出産しました。
家族が笑って暮らせる家づくりの為、サラリーマン父ちゃん母ちゃん頑張ってます!
旦那は3人兄弟で、弟が2人います。
次男が子供を3人、男の子も女の子も産んでいるので、義両親からしたら孫イベントは一通り終えています。
だから、私たちは楽。
妊娠報告〜出産まで、特に口を出される事は一切ありませんでした。
そして昨日、笠間の陶器市のイベントで衝撃が走りました。
義母がコヒーに興味が無いと思われる、最大級の質問が、これ↓
「名前なんて言うの?」
おっとー!
たとえ出産時コロナで面会不可だったからって、
たとえスープの冷める距離に住んでいてあまり会えないからって、
でも生まれてから一回会ってる
名前は覚えて下さいよ。
もうすぐコヒー、3ヶ月になりますよ。
旦那「コヒー(あだ名)だよ」
コヒー?
ああ、そう…
的なやりとりを隣で聞いていて、
ツッコミそびれたなぁ
って思いました。
軽くずっこける位はやれば良かった。
でも、コヒーが寒くない?
とか、カーディガン持ってこようか?
とか、少し娘の事を気にしてくれたのが嬉しかったかな。
その後陶器市を一通り見て、では解散ってなった頃に。
沖縄の民族衣装のような、テカテカでハデハデの柄のスカートを頂きました。
手作りなのかしら…?
裾がほどけまくっています。
…
もしかしたら着る機会に恵まれないかもしれませんが、
お気持ちだけ有り難く頂戴します。
ッッッて話。
さて、ファミリークローゼット部屋を片付けするぞー!
では!
DIY好き夫婦チャンネルやってます。
よろしくお願いします♪
■Instagram始めました。
こちらです
↓
■のぐらの愛用品です。
無香料。
そして、自然派化粧品です。
コスパも最強。
おすすめ!
■リノベーションの間取り相談受け付けてます。
工務店に相談しても、なんかしっくりこない…
そんなお悩みの方!是非どうぞ。
■日々のブログの活力になります。
ポチりと応援よろしくお願い致します。

にほんブログ村
ではでは。
皆さんにとって良い1日となりますように。
つづく。