こんにちは!

にほんブログ村
リノベーションのお仕事をしております、のぐらです。
築54年の古民家を横浜で購入し、夫婦でDIYしながら暮らしています。
猫4匹います。
旦那さんの部屋を作ってます。
屋根裏部屋なので、埃まみれでボロボロになりながらの工事やってます。
梁の上を移動するとき、スニーカーはマスト!
古い家なので釘が飛び出ていたりして危険ですからね。
あと、グローブもしっかりとはめています。
スマホ操作用に人差し指だけ出てる仕様!
とにかく、怪我のないように気をつけています。
(旦那さんは言ってもグローブ取っちゃうから、素手で施工している事が多いです)
断熱材を充填するだけの簡単な工事でも、
スニーカーとグローブは装着。
工務店で働いていた頃からの習慣でしょうか…
当時仲の良かった大工さんから、指に怪我した事ない大工はいない(!)と聞いた事がありました。
怖い怖い…
それだけ、家づくりは大変な作業なんですね。
さて。
ちょっと、作業が遡るのですが、
電気工事して貰いました。
いつも来てくれる友人の電気屋さん。
スパッと来てパパッと配線してスルッと帰る姿はカッコ良いです。
配線も終わり、換気扇の下準備も終わり、お次はようやく壁と天井を立てる工程です。
壁、天井が終われば、仕上げ。
その後、照明器具や換気扇の取り付け。
そしたらおしまい。
いい感じです。
この週末も旦那さんの部屋づくり頑張ります♪
■YouTubeやってます!
/YouTube見てね!\
■のぐらの愛用品です。
/エアコンプレッサー!\
DIYであれば十分!
■リノベーションの間取り相談受け付けてます。
工務店に相談しても、なんかしっくりこない…
そんなお悩みの方!是非どうぞ。
■日々のブログの活力になります。
ポチりと応援よろしくお願い致します。

にほんブログ村
ではでは。
皆さんにとって良い1日となりますように。
つづく。