キッチンDIY。

 

キッチンDIY 1はこちら。

 

のぐらですが、欲しいキッチンのイメージは明白で、さらに掛かる費用も大体把握できております。

(と思いたい)

 

目指すは厨房のような男前キッチン!

 

さあ、まず解体から入ります。

 

今回自分たちで解体が出来ると判断したのには理由があります。

 

 

水栓が壁付けなのでキッチン台のみ取ることが可能です。

 

また、

 

 

ガス台も置き型なのでこちらも問題なし。

 

ただし注意!

 

通常のシステムキッチンだと、水道の設備工事や電気工事、ガス工事が絡んできます。

 

どれもプロに任せないと大変なことになってしまいますので悪しからず。

 

さあ、解体解体。

 

 

うりゃー

 

 

おりゃー

 

って…

 

簡単に書いてますが、本当にすみませんでした。

 

手伝わずカメラばかり向けていました。

 

友人二人に手伝ってもらったのですが、キッチン自体は床の上に乗っているだけなので持ち上がりましたが、狭い廊下を運ぶのに大変だったようです。

 

助かりました。

 

 

ででんっ

 

取れたで。

 

裏にはベニヤ板が貼ってありました。

 

これは好都合。

 

下地までやり直さないとと思っていましたが、状態もいいのでそのまま使用します。

 

リフォームは壊してみないと何が出てくるか分からない所が面白いです。

 

しかし、この後アホアホな失敗をしてしまっているのでした。

 

 

 

 

 

キッチンDIY3はこちら。

 

つづく。