2年ちょっと前、ピン子(猫)がうちに来て猫の飼える賃貸に引っ越しをしました。
東京の端っこで、住むには何の不自由もない場所でした。
渋谷まで20分、新橋も30分程度、程よく都会で程よく田舎。
主人の背中がピン子の特等席。
家賃は激安。
理由は定期借家だったため、2年更新は不可、退去しなければダメでした。
でもでも、それって好都合!
2年で家を探して引っ越せばいいじゃない。
むしろデッドラインが決まっていたほうが家探しに本腰を入れるじゃんね。
案の定その1年半後に現在の家を購入したわけです。
東京の暮らしで気づいたこと。
太陽の光が入る家でないと怒りっぽくなる。
風が通り抜ける家でないとカビっぽくなる。
お隣さんの会話が筒抜けだったけど、こちらの会話も筒抜けだったわね。
…等々。
気づきがあっただけ、東京での暮らしは良かったかな。
つづく。