普通、季節の終わりにやることだと思うんで、大きな声じゃ言えないんだけど

ちょっとお得になる日に、娘と自分のコートをクリーニング店に出しました~


すると、ダウンジャケットこそキレイにしたくなり、洗濯をしまして

自分で
(去年もそうしたような)


こちらもクリーニング店に出そうと思ってたのですが、ササッとやってみました



『ダウンジャケット 洗濯』
とかで検索して

手早くやるのがコツらしい
(あ、常識ですかね)




で、次に

『ファー 洗濯』で調べて
襟についたファーを洗ってみました

ついでに、昔買ったマフラーも



クリーニング店の人に相談したら、ファーの部分は家でちょっとふり洗いしてもらってもいいかも...と教わった訳なのです

失敗しても自己責任
不安はあったんですが、キレイになりました


いや多分、比べるもんないし、見た目は分からないんで、自己満足の世界

洗い上がり⬇







洗ってる時は、シワシワのしょぼしょぼになり、ホントに大丈夫か?と思いましたが

乾くとこんな感じに復活



さらに





上の方が乾かしっぱなし、下の方が手ぐしでとかした部分
(ふわふわ~)


乾かす時に、振るといいって事だったので、思いっきり振ってみたら、面白いくらいに毛が立って

楽しかったですわ


洗うのは、毎晩使ってる普通のシャンプーとトリートメントを使用

クリーニング店の料金表を見ながら、おいくら得したのかと計算し

にやついてます

なんと言っても、清潔になったのが嬉しい



ところで、最近

娘の影響で、韓国の洋服屋をネットで覗くのがちょっとした楽しみになってます


日本のものより、ちょっとヒネリあったりするデザインとか、買わずとも、見てて楽しく

値段もお手頃だったりして

でも、実際手にとって買いたい派なので

先日、悩みに悩んで、ようやく買い物してみました

自分で無理なら娘にあげるつもりで



届いたものを早速試着してみたら、思ってたより良い感じで





娘には、渡しません
(* ̄∇ ̄*)



色がキレイに写ってないですが

白い方はお尻が隠れるやつで、目がつまっててあったかい

電車の中で汗かくやつ



えんじ?のやつは

いや、表示はワインカラーとありまして

まさに赤ワインな色で、今まで持ってない感じが、気分上がります


私、なぜか、貧乏くさくて

薄手のセーターしか持ってなくてです(それもグレーとか紺とか黒とかばかり...)

中にヒートテック2枚とかで凌いでたんですが
( ̄▽ ̄;)


これでこの冬を暖かに乗り切れる気がしてます




さ、やることやりましょ!